本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" title="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17"event_category="blog_2018_11_21_ja"event_label="yohji-yamamoto-18aw-no-collar-jacket-wrinkled-gabardine-style-20181121_sentence_1"}}のノーカラージャケットを使用した今の時期にオススメのスタイルをご紹介させていただきます。
それぞれのアイテムを引き立てあったスタイル。
今回はノーカラーのジャケットを使用したミニマルなジャケットを使用し、タートルネックのインナーを差し込み、インナーとジャケット両方のディテールを引き立てつつ、ニットスカートをプラスしシルエットに変化を加えたスタイルです。
インナーのデザインを引き立てるミニマルなジャケット。
今回のメインアイテムであるノーカラージャケットは、ポケットなどの無駄な装飾を一切排除したミニマルなジャケット。
装飾が一切無い分、インナーやボトムのデザインが引き立つアイテムです。
首元はラペルが無い分、インナーのネックデザインを活かしやすいので、今回はタートルネックのインナーをセレクト。
インナーは残念ながら既に完売のアイテムとなっておりますため、私物を使用しておりますが、色物を入れてもクドくならない点もこちらのジャケットの特徴です。
通常のシワギャバパンツに季節感をプラスできるニットスカート。
ボトムはギャバのパンツにニットのスカートをレイヤードして着用。
個人的には9部丈くらいのパンツを合わせてあげるのが一番バランスよく着用していただけると思います。
シワギャバのパンツはちょうど良い丈感の物が現在販売中のアイテムになかったため私物を使用しておりますが、定番の紐パンなどを少しカットして合わせてあげても良いのでは無いかと思います。
スカートは、プルオーバーニットとあわせてセットアップで着用していただくのもオススメですが、シワギャバのアイテムと合わせる事で、素材感の変化を楽しんでいただけるアイテムですので、スカート単体での着用もオススメです!
今回ジャケット下に斜めがけにしているバッグは、荒々しいシワ感が特徴的なiolomのサコッシュバッグ。
ジャケットやコート下にも使用できる大きさで、アウター上からでも程よいボリュームのある絶妙な大きさのバッグです。
ファスナーやベルト部分の金具は、全てブラックで統一されており、今回のように色を取り入れたスタイルの配色の邪魔にならない点もポイントです。
こちらのバッグは、通常のiolomのバッグとは生産背景が事なるため、今回ご用意している在庫で全てとなっておりますので、雰囲気のあるサコッシュをお探しの方は是非お早めにチェックしてみてください!
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}