こんにちは。
記憶力って曖昧なものですね、.LOGY Kyotoの高島です。
先日嫁の実家で皆んなで録画した紅白歌合戦を観ていたんですが、その時に事件が起こりました。
嫁の母:今、あの若い女の子、すごい人気あるみたいね。
タカシマ:え、誰ですか??
嫁の母:あの子やん、ミュンヘン。
タカシマ:え、ミュンヘンですか??韓流女子ですかね…?
あいみょん。
ミュンヘン=あいみょん で爆笑でした(笑)
さて!!
本日は藤井大丸で好評頂いております {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Y-3 - ワイスリー" title="Y-3 - ワイスリー" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/70" event_category="blog_2019_04_07_ja" event_label="y-3-hooded-long-shirt-styling-2019-04-07_sentence_1"}}より、アウター的にもさらっと着用し易い薄手仕上げが嬉しい「フーデッドロングシャツ」を御紹介です。
全身を清涼感がある軽やかな生地で仕上げたALL BLACKスタイリング
着用:タカシマ 180cm / 66kg shrt/size:S tee/size:S pants/size:XS shoes/size:27
メインアイテムにロング丈のフードシャツを使用した今回のスタイリング。
こちらのフードシャツですが、コットン×リヨセルの混紡生地を使用した非常に薄手で軽量な仕上がりになっています。
シャツの中でも薄手のタイプになるので、羽織って頂いても全く暑苦しくなく、コートのような見え方ながら非常に清涼感のある着心地ですね。
「日焼けしたくない女性が夏場に着ているような長袖しゃつ」、こんな表現なら伝わりますでしょうか。
気温上昇時にも活躍させ易い生地ですね。
インナーのTEE、そしてパンツも『ドローコードシリーズ』でスタイリングをしてみましたので、裾や袖などにプラプラとコードが垂れ下がっているのもポイントです。
全身”黒”でも各アイテムの素材を変えれば立体感のある見え方に!
春夏のBLACKスタイリングはどうしても「暑苦しい」とか「重たい」というイメージが持たれがちですよね。
そこは「素材」にこだわることで軽減出来る部分もあると思います。
透け感のある素材を使用したり、トップスとボトムで異なる素材のBLKを選んでみる、カバンやシューズもBLKだけど素材の面白いものをチョイスしてみる。
そんなさり気ない気配りで、ALL BLACKの見え方が少し変わってくるように思います。
今回使用したバックパックは軽量で防水性に優れた仕様、そして何よりシャイニーなナイロン素材がスタイリングをぐっと引き立ててくれていると思うんですが、いかがでしょうか??
各アイテムの裾に潜むドローコードのワンポイント
フードシャツ、インナーのTEE、そしてパンツの全てが裾にドローコードデザインが入った仕様になってまして、シルエットに変化をつけたりプラプラ垂らしたり出来るデザインになっています。
Y-3のコレクション(ランウェイですね!)でもこういったスタイリングがあったのですが、私はそれを見たとき非常に印象的で面白いなと思いまして、買い付け時に絶対に取りたいと思っておりました。
ドローコードシリーズはどのアイテムも「オーバーサイズ」の仕上がりになってますので当店では「XS、S」でのご用意となりますが、基本的にはかなり大きめですので普段S〜Mサイズの方は「size:XS」、普段M〜Lの方は「size:S」という感じだと思います。
サイズにお悩みの際はお気軽に私までお問い合わせ頂ければと思います!!
京都も今週末は非常に暖かく、一気に桜が見頃になってしまいました。
私も今週の平日に見に行こうかと思いますが、雨が降ったら終わりかも…、なんとか晴れたままでもって欲しいです。
昨日より、店頭、通販ともに「RIPVANWINKLE×.LOGY Kyoto Limited Keyholder」のノベルティプレゼントも開催してますので、ぜひお気軽に遊びにいらしてください!!
では、また次回。
流行りものは1回試してみるタイプ、高島でした。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}