本日は {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="WERKSTATT:MÜNCHEN-ワークスタットミュンヘン" title="WERKSTATT:MÜNCHEN-ワークスタットミュンヘン" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/21" event_category="blog_2019_6_20_ja" event_label="werkstatt-munchen-glittering-style-20190620_sentence_1"}} のコーディネートをご紹介。
今回はメインとなるアイテムをあえて設定せず、全体的に気持ち控えめな組み合わせです。
「HAMMERED LINK」をポイントに。
まずこちらはリングとブレスレットの2つの「HAMMERED LINK」をポイントとした組み合わせ。
別のパーツでつなぎとめたような2連デザインのため、少ないアイテム数でもしっかりポイント作りができます。
それだけでは少し寂しいのでシンプルな「Ring Tag」をプラス。
「Ring HAMMERED LINK」との幅のバランスがいいので、これくらいのシンプルなアイテムとのコーディネートもオススメです。
表裏で全く違った見え方も
「HAMMERED LINK」のもう一つに組み合わせがこちら。
こちらは先時ほどと同じ組みわせですが、見せている面を逆にしています。
こうすることで同じアイテムでも全く違った見え方になります。
ちなみにどちらも叩きの加工が入っています。
陰影を意識した組み合わせ
こちらは陰影のあるアイテムを組み合わせたコーディネート。
光沢感もシルバーアクセサリーの魅力の一つですが、静かな存在感を放つ燻し加工もまた、異なる魅力があります。
WERKSTATTでは定番のHOOKタイプバングルは細いものをチョイスして控えめに。
リングは小さめの2連セットのリングと、人気のWOUND RINGタイプのバネ構造のリング。
バランス的にはやや幅の狭いデザインを中心としたコーディネートなので、初めてアクセサリーをつける方でも、これくらいなら取り入れていただきやすいかと思います。
今シーズンは手持ちのアクセサリーや、同時に入荷してきたものにプラスするアイテムを考えるのを楽しんでいただけるようにコーディネートを組みやすいような構成でオーダーしてみました。
これからアクセサリーが必要になる本番の時期がやってきますので、是非ともご検討ください。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}