本日はFASCINATE(大阪 北堀江)とANNASTESIA(名古屋 大須)で取り扱っている {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="DEVOA(デヴォア)" title="DEVOA(デヴォア)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/6"}} のハイネックジャケットをパンツを変えた2つのスタイリングとともにご紹介します。
カジュアルでありながら、どことなく漂う無骨な男臭さ
特徴的なハイネックの襟を大きなポイントに、そのほかのディテールはシンプルにし、コンパクトな着丈とざっくりとしたシルエットで構成したショート丈のアウター。
暖かみのある暖色系の色合いや柄の雰囲気、シルエットのバランスなんかはカジュアルなんですが、そういう空気の中にもどことなく無骨な男臭さも漂っていて、DEVOAらしさを感じ取れます。
このジャケットはブラッシュ カシゴラとストライプ ウール とこのウールニードルパンチの3つの素材で展開しているのですが、それぞれ色も質感も全く違った素材なので受ける印象が全然違うのも面白いところです。
フロントはここ数シーズン継続して用いているパラシュートボタンを採用。身頃の部分は比翼仕立てに、裾元と首元から襟にかけてはボタンが表に出ていて、ボタンを閉めて襟を折り返すとそれが見えなくなるデザインに。
ウール生地にシルクの薄いオーガンジーを乗せ、ニードルパンチ加工してチェック柄を出した生地を制作。
バーガンディとベージュ系の同系色をバランスよく使って構成された柄に、くすみや白んだようなニュアンスとニードルパンチによる起毛感を加えて味のある雰囲気を作っています。
袖にはシルエット調整と風の侵入を防ぐためのボタンを配置。
身幅に合わせて腕周りもゆとりのあるシルエットにしているので、袖のボタンを留める位置を変えることでそれを引き締めるポイントにもなります。
留める位置を変えるだけでこれまた違った雰囲気になるので、こういう小技を効かせた着方もおすすめですね。
色味を変えた2つのスタイリング
ここからは色味を変えた2つのスタイリングをご紹介します。
無骨なイメージを少し強調したスタイル
まずは上半身に色ものを、下半身はブラックで統一してメリハリをつけ、ジャケットのデザインが持つ無骨なイメージを少し強調したスタイル。
コンパクトな丈感なので裾からインナーを覗かせたり、デザインやシルエットに特徴のあるパンツをもってきてもしっかりと見せることができ、スタイリングに加えられるアレンジの幅が広いのもポイント。
また、襟元をデザインのポイントをおいているため目線が上にいくのでバランスをとりやすいことと、縦のラインをすっきりと見せることもできます。
このスタイリングのようにルーズめの上下にしても良いですし、丈感を活かしてワイドパンツでAラインを作ったり、スリムパンツで上下にメリハリをつけるのもいいかと思います。
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:ジャケット/サイズ2,ニット/サイズ2,パンツ/サイズ2,シューズ/サイズ43.
優しげな素材の雰囲気を活かしたカジュアルなスタイル
こちらはジョガーパンツを合わせ、パンツの色もライトベージュにして、優しげな素材の雰囲気を活かしたカジュアルなスタイル。
全体的にフワッとした色合いなので、足元をブラックにして締まった空気を作ってみました。
ブラック、アースカラー系とはどんな色とも相性が良いので、ブラック以外の色に挑戦したい方にもおすすめできますし、実際に着てみると写真で見る以上に落ち着いた雰囲気です。
モデル 181cm/62kg. 着用サイズ:ジャケット/サイズ2,ニット/サイズ2,パンツ/サイズ2,シューズ/サイズ43.
今回使ったパンツのご紹介
絶妙なゆるさのドロップクロッチのカーゴパンツ
21-22AWコレクションから継続して3シーズン目のリリースとなるドロップクロッチのカーゴパンツ。
デザインの最大の特徴であるポケットは両サイドに縦に並んで取り付けられており、上の方はマジックテープで、下の方はパラシュートボタンでフラップを止める仕様になっています。
上のフラップは太番手の糸のステッチが均一な感覚で走っており、下のポケットの立体的な構造とともにミリタリーディテール特有の男臭さや力強いイメージを加えています。
素材感やデザインはタフで強い印象ですが、程よくゆとりが見えるシワの溜まり方やシルエットの設定なんかが絶妙なゆるさを作っており、そのおかげで履きやすいパンツに仕上がっています。
ブーツやハイカットスニーカーとの相性が良いジョガーパンツ
ジョガーパンツにしてはやや太めのシルエットと、股下の少し下あたりから脛の真ん中にかけて大小のタックを細かく入れて立体的なシワをランダムに作っているのは印象的な一本。
裾のリブを長く厚みのあるものにしてブーツやハイカットスニーカーとの相性が良いようにデザインされているので、このパンツは特にそういったシューズと組み合わせていただきたいと思います。
気持ちルーズな空気感を作るボリュームとシルエットがちょうどよく、ボリュームのあるアウターにあわせた時のバランス感も秀逸です。
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日のブログでご紹介した商品は全てFASCINATE(大阪 北堀江)でご覧いただけます。
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
この度、FAS GROUPの総合情報を配信する【FAS GROUP News」(LINE ID:@588zyhau)】と、各店の個別情報を配信する 【FASCINATE(大阪 北堀江)】の公式LINEアカウントを開設しました。
【FASCINATE(大阪 北堀江)】のアカウントではトークからの個別相談もできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)
FAS GROUP会員情報とラインの連携について
ラインに友達追加した後は、FAS GROUPの会員情報と連携していただく必要がございます。
詳しい手順は下記のリンクからご確認ください。
店舗情報
郵便番号 : 550-0014
住所 : 大阪府大阪市西区北堀江1-14-9 1F
営業時間 : 12:00~20:00
電話番号 : 06-6534-6110
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="275"}}