本日は、前回のシャツに続いて、FASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)に先日入荷した DEVOAの新作をフィーチャー。
今回は、真夏の今からでも快適に着用できる高機能素材のレギンスとショートパンツを一体化したレイヤードパンツを2つご紹介します。
それぞれユニークで独特な存在感を持っており、それぞれの季節で長く楽しめるアイテムですので、ぜひご覧ください。
二つの素材で登場
DEVOA(デヴォア)では季節に合わせて着用できるように素材を変えて度々登場している、ショートパンツにレギンスをレイヤードしたデザイン。
今回は、シュリンク加工されたコットンナイロンと、フェイクスウェードの二つの素材でリリースされました。
太番手のステッチが均等に走ったフラップと立体的なマチが特徴的なカーゴポケットと素材の雰囲気が、ラフで力強い印象を与えるデザインです。
シルエットは、ショートパンツは股下の深いドロップクロッチを特徴とするワイドシルエットで、膝にかかるくらいから膝上〜膝にかかるくらいの丈感で、ウエストは一つのサイズで比較的幅広い体型をカバーできるゴムとドローコードのイージーパンツ仕様。
デザインのイメージはアクティブで都会的に、シルエットや素材感でほんの少し抜けた感じを。デザインとシルエット、素材感のバランスが非常に良く、色々と使いやすいアイテムに仕上がっています。
次はそれぞれの素材についてご紹介していきます。
まずはシュリンク コットン/ナイロン素材から。
独特なシワ加工が施されたシュリンク コットン/ナイロン
この素材は、コットンとナイロンが高密度に織り込まれ、独特なシワ加工が施されています。
生地は特有のハリを持つ一方で、厚みはそれほどありません。むしろ軽い質感で柔らかさも感じられ、その結果、非常に着やすいアイテムとなっています。
素材の軽さが特徴的である一方、その雰囲気は軽さを前面に押し出しておらず、むしろ、シワ加工による大小の陰影が、タフで強靭な雰囲気を醸し出しています。
夏から秋にかけては、ライトなアイテムと合わせても素材自体の軽さによってバランスが取れますし、逆に秋から冬にかけては、生地の表情が持つタフな雰囲気が秋冬のアウターと合わせても負けない存在感を発揮します。
光の加減によって生まれる陰影が印象的なポリエステルスウェード
次は、ポリエステルスウェード素材について。
ストレッチ性のあるフェイクスウェードは、先程のシュリンクコットン/ナイロンと同様に、厚みはそれほどなく、軽い質感が特徴で、こちらの方は生地自体にはハリがなく、より柔らかい仕上がりとなっています。
この素材の魅力である、光の加減によって生まれる陰影と、レザーのような雰囲気は、真夏にTシャツ一枚と合わせた場合、この素材のコントラストがアクセントとなり、秋冬のアウターと合わせると、素材の質感によって適度な重さが出て、バランスが取りやすくなっています。
アクティブなテイストと相性が良い一方で、ある種の無骨さや重厚感を帯び、同時に落ち着いた雰囲気も漂わせています。
この種のスタイルでは多くの場合、アクティブなテイストやカジュアルなテイストが前面に出がちなところですが、いずれの素材もそういった要素を中和し、一方のテイストに過度に偏らないようなバランス感覚を保つことで、アクティブな側面を引き立てることも、それを一つのアクセントとして使用することも可能にしています。
このように、季節の移り変わりによって合わせるものが変化していっても、生地の特性と表情により、着用できる季節に幅をもたらしています。
素材自体が持つ特性を最大限に活かすことで、DEVOAはアイテム一つ一つに深みと多様性をもたらしていることを表しているともいえますね。
機能性と快適性が融合したSchoeller(シェラー)の高機能素材
レギンス部分は、スイスのファブリックメーカーであるSchoeller(シェラー)のストレッチ素材を採用。
この生地は、4WAYストレッチ、透湿性、通気性、そして耐摩耗性といった夏から秋にかけての着用時に特に嬉しい機能性を持ち、高いストレッチ性によって非常に動きやすく、肌に触れるとさらっとした優れた感触があります。
このレギンス部分はウエストから一体化しており、裏地としてもの役割も果たします。
股下部分から裾にかけては同じ生地を2重に使用しており、より長い季節で着用できるように、快適性も向上させる工夫がなされています。
ふくらはぎのあたりは、着圧が均等に分布するように独特の形状を採用しています。
この特徴的な形状は、特定の部位にストレスが集中することを防ぎ、全体的な快適性を向上させています。その結果、着用者は、ストレスを最小限に抑えつつ、究極の着心地を享受することができます。
この形状設計は、単なる機能性の追求だけでなく、DEVOAというブランドの個性やアイデンティティを表現する一端でもあります。
製品の細部に至るまで徹底的にこだわることで、着用者への配慮とブランドの個性を同時に表現する、さりげなく大きな価値をもたらす要素と言えます。
メインの着用時期は夏~秋にかけて、着方次第で真冬も着用可能。
ここからは夏から冬にかけてそれぞれのスタイリングをご紹介。
着用時期としてはレギンスの機能性を考慮すると今の時期から秋の終わりあたりにかけてがメイン。
ただ薄手の保温タイツと組み合わせるなどすると、着膨れせずに着用できるので、真冬でも着用できるかと思います。
実際、ルックではジャケットとのレイヤードした秋のスタイルとともに、ショートコートやダウンジャケットと合わせたスタイルも提案しています。
Layered Pants Shrink Cotton/Nylon Styling
まずは同時期に入荷したDEVOAのカットソーと。
カットソーとのシンプルな組み合わせでも独特のテクスチャで違いを作れます。
Model 181cm/58kg. Wearing size: Top/Size 2, T-shirt/Size 2, Pants/Size 2, Shoes/Size 42.
次はJULIUSの新作とのスタイルを2つ。
こちらはカットソーと組み合わせ。
プリントTシャツでも先ほどのように無地でもどちらでも問題なく合わせていただけます。
Model 181cm/58kg. Wearing size: Top/Size 2, T-shirt/Size 2, Pants/Size 2, Shoes/Size 42.
こちらは秋をイメージしてルーズなプルオーバーパーカーと。
アイテムのカジュアルな雰囲気を活かすならこういったスタイルもアリかと思います。
Model 181cm/58kg. Wearing size: Tops/Size 2, Pants/Size 2, Shoes/Size 42.
こちらはレザージャケットと合わせたルックのスタイル。
都会的でエッジの効いたレザージャケットのスタイルも良いですね。
Model 183cm/63kg. Wearing size: Jacket/Size 3, Knit/Size 3, Pants/Size 2, Shoes/Size 42.
Layered pants polyester suedeのスタイリング
次はポリエステル スエード。こちらも着用時期は同じく夏から秋の終わりにかけてがメインとなります。
先ほどと同じくカットソーと合わせた夏のスタイル。
Model 181cm/58kg. Wearing size: T-shirt/Size 2, Pants/Size 2, Shoes/Size 42.
こちらは秋をイメージしたシンプルカジュアルなスタイル。
Model 181cm/58kg. Wearing size: Top/Size 2, T-shirt/Size 2, Pants/Size 2, Shoes/Size 42.
先述の通り、ルックでは冬の着用を想定したスタイルもいくつか散見されました。
テーラードジャケットやショートコートといったクラシックで綺麗めなアイテムとのミックスから、ダウンジャケットとの王道のスタイルまで、幅広く合わせることが可能です。
Model 183cm/63kg. Wearing size: All tops/Size 3, All pants/Size 2, Shoes/Size 42.
Inquiries about available shops and items
All the items introduced in today's blog is available at FASCINATE_THE R (Osaka Nishi Shinsaibashi).
If you have any questions about the items, please feel free to contact us.
Inquire by e-mail