本日はFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTO(京都 河原町)の両店で取り扱っている {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="cornelian taurus(コーネリアンタウラス)" title="cornelian taurus(コーネリアンタウラス)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/18"}} の新作バッグ [コンボハンドル カウミネラル]をご紹介します。
23SSコレクションは“ 共存する “ “ coexist “をテーマに、過去のコレクションのデザイン、構造、インプットの元など、意味や意図を改めて再考察し、新しい発見やブラッシュアップできる点を今の感覚、経験、時代感の中で表現したコレクション。
今回紹介するこのバッグは、2010AW(秋冬)で登場しブランド初期の代表作の一つとして人気だったこのVEIL HANDLEをこれまでの経験や今の感性を加えて再構築したモデルです。
過去の名作をブラッシュアップ
シンプルなデザインに、持ち手にcornelian taurusの代名詞である刀の柄をモチーフにしたハンドルと両サイドに持ち手を配置した印象的なディテールという、当時のVEIL HANDLEの雰囲気はそのまま引き継ぎ、見え方や細部の仕様をブラッシュアップ。
見た目の大きな変更点としては、表面に見える革を一枚革に変更し、よりミニマルな見た目を実現しています。
実用面を兼ねた点で言うと、持ち手の補強を兼ねてステッチワークを加え、ショルダーパーツで肩への負担を軽減するディテールは方に当たる部分のみにしてよりコンパクトに。ショルダーベルトを若干細くして長さ調整もより幅広く出来るよう制作されています。
ショルダーベルトとパーツを見た目に主張しすぎないように設計することで一枚革の存在感を際立たせ、機能性とデザインの両面が考慮されています。

ヴェール(VEIL)に隠された代表的なディテール
引き続いて継続されているのは編み込みデザインのハンドル。
この編み込みデザインは見た目も良いのですが、最初から丸みのある立体的な形を形成してくれるため、丸まってしまう1枚革のハンドルとは違い、形が変わらないため手馴染みが最初からずっと変わらずお使いいただけます。
マチ部分に隠れたハンドルはウィーンに訪れた際に見たオペラの舞台の柱から着想を得たもので、建築物の支柱の役割を表現しており、机などに置いた時の自立を補助し、型崩れを防ぐ役割を果たします。
また、持っている時はスカーフやカーディガンなどをかけたり、ハンドルを握ることでバッグを固定することも可能と、さまざまな機能を有し、使い方も多岐に渡ります。
当時の作品の印象的なディテールと新しいディテールと組み合わせた高級感の漂う作品となっています。
サイズはコーネリアンタウラスでは長く人気のあるA4サイズがゆとりを持って収納可能。
たくさんの荷物を持ち運ぶ際も間口が大きいので中身が見やすく、PCや書類の持ち運びも容易にできるサイズです。
内装のポケットも一新し、ファスナーポケット、スマートフォン、財布などを小分けに出来て取り出しやすいポケットが配置されています。
内側には船具をモチーフに作られたオリジナルパーツが配されており、同ブランドのコインケースやキーホルダーなどとジョイントすることも可能。
無駄のないシンプルなデザインで見た目にも高級感があり、バッグ本来の機能面も考慮したサイズ感や作りで使い勝手も非常に良いので、普段使い以外にも、2〜3泊の出張や旅行などプライベートでもビジネスシーンでも問わず使えたり、仕事でも十分対応出来ます。
このバッグ1つで両方のシーンで使えると言う意味ではコストパフォーマンスも良く、サイズの割に軽量であり持ち運びもしやすい点もポイントで、現代のライフスタイルにおいて移動の多い日常に対応できる使い勝手の良さも追求して作られています。
柔らかさがあって、コシのあるカウミネラルレザー
革はカウミネラルレザーを使用。
カウミネラルレザーは、ベジタブルタンニン鞣しの本ヌメ革に鉱物性オイルを浸透させた上、仕上げにオイルを塗りプレスをかける事で美しい艶を持たせた革です。
近い光沢感を持つオイルシュリンクレザーとは異なり、とてもエレガントな質感も魅力的。
柔らかさがあってコシのある革なので、柔らかくなるのがとても早いレザーですが佇まいや存在感を長年使った後でも続きます。
春は新生活が始まる季節、これまで使用していたバッグを新調したいとお考えの方は是非cornelian taurusのバッグをご検討いただければと思います。
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOでご覧いただけます。
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)
FAS GROUP会員情報とラインの連携について
ラインに友達追加した後は、FAS GROUPの会員情報と連携していただく必要がございます。
詳しい手順は下記のリンクからご確認ください。
店舗情報
FASCINATE_THE R (1月28日オープン)
郵便番号 : 542-0086
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5−25 ジネスビル1階
営業時間 : 平日 12:00~20:00 土日祝 11:00~20:00
電話番号 : 06-6210-5536
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
FASCINATE KYOTO
郵便番号 : 604-8044
住所 : 京都市中京区
御幸町通四条上ル大日町416-5 1F
営業時間 : 12:00~20:00
電話番号 : 075-708-3919
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="275"}}