Maison MIHARAYASUHIRO 19SS START !!!

Maison MIHARAYASUHIRO 19SS START !!!

こんにちは。

元旦から夫婦喧嘩して嫁が実家に帰りました、京都店の高島です。




まさに厄年のスタート! 




ということで、わたくし今年は「前厄」ということで新年早々声が出なくなったり、嫁が実家に帰ったりと早速"厄年パワー”全開のスタートとなっております!(笑)

同い年の皆様、気をつけて1年を過ごしましょう。

さて、BLOGでの新年のご挨拶が遅くなりまして大変申し訳御座いませんが、本年も京都店ならびに系列各店舗を宜しくお願い致します。

では、早速ですが商品紹介に参ります。

表題の通り、FAS GROUPとしては新規取扱ブランドになります「{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Maison MIHARAYSUHIRO - メゾンミハラヤスヒロ" title="Maison MIHARAYSUHIRO - メゾンミハラヤスヒロ" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/417"}}」の19SS新作が入荷しましたので御紹介させて頂きます。

ブランドとしては既に20年以上の実績がありまして、パリコレクション、ロンドンコレクションなどでも発表を続けておりますので知名度は高い方かと思いますが、日本国内の取扱店舗も少ないのであまり現物を見たことがない方も多々おられるのではないかと思います。

個人的には以前の会社でも9年ほど担当しておりまして、FAS GROUPへの移籍と共にブランドにも移籍して来て頂いた次第です。

ですので、MIHARAYASUHIROに関しては責任を持ってお勧めしていければと思いますし、商品へのお問い合わせやトラブルなど起こった際のアフターケアなどもお気軽にご相談頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。



では、ざっくりですが今シーズンのブランドテーマなども少し御紹介させてください。こちら→

Maison MIHARAYSUHIRO

19SS collection theme:PROTO-TYPEⅡ

ブランド20周年を迎え、前シーズンでは、これまの膨大なコレクションにフォーカスを当て、新しいものへとリプロダクトしてくことにフォーカスを当てた。また今シーズンも、ミハラヤスヒロの探究心はそこにある。

過去の試作品に向き合いブラッシュアップさせていく方法は、より構造的に、ダイレクトに進化した。

ワークパンツ、デニム、ニットなどのステレオタイプのアイテムは、複雑なパターンで構造的に組み合わせ、1着で新しいレイヤードで見せる。

両袖付きの前身頃、後ろ見頃を組み合わせたニット、プルオーバーとカーディガンを半見頃で組み合わせたニット、チノとカーゴを組み合わせたパンツ、スカーフが通せるディテールを襟元に施したダブルのライダースやスウィングトップ、襟を2つ付けて着崩したように見せたボウリングシャツ…。

今一度、ファッションとは何か?と、ミハラ自身のみならず消費者にも問いかける。

日常性とアヴァンギャルド。

この狭間を行き来しながら、浮き彫りにしていくことがミハラヤスヒロの服作りである。

(※オフィシャルホームページより抜粋)

コレクションLOOKも少しですが御紹介を!今シーズンの世界観がわかりやすいかと思います。
























最後の写真方がデザイナーの三原康裕氏です。

私も何度もお逢いしていますが、今年でたしか47歳だったかと思いますが、サーフィンもバリバリされていて、見た目も考え方も本当に若く面白い方です。

古着への知識が豊富でもちろんシューズデザイナーとしても確かな実績と経験もお持ち、そしてファッションに関して真面目な方なのかなと思ってます。

近年中に一度京都店にお招きしたいな、と企んでますのでご期待ください(笑)

新作アイテムは随時ご紹介させて頂きますので、ぜひチェックお願い致します!!

ホームページにも全商品掲載が完了してますので、お時間ございましたら一度ご覧になってみてください。



新作掲載ページはコチラです→



{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Maison MIHARAYSUHIRO - メゾンミハラヤスヒロ" title="Maison MIHARAYSUHIRO - メゾンミハラヤスヒロ" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/417"}}




MIHARAらしい唯一無二なアイテムが多数になってますので、初めは「ん??!」と思わずビックリする方もいるかと思いますが、MIHARAに関してはぜひ現物を見て頂ければその面白さに気づいて頂けるのではないかと思ってます。

ぜひ、藤井大丸店舗にもお気軽に遊びにいらしてください。

では、次回から商品紹介もバンバンしていきますので宜しくお願いします!!

高島でした。

返回博客