17-18AW PARIS FASHION WEEK Report

17-18AW PARIS FASHION WEEK Report

17-18秋冬コレクションの買い付けの為、19日~24日の間パリのファッションウィークに行ってまいりました。 海外のブランドでも、新規ブランドを3件ぐらいは新しく始めることとなると思います。

今日は新規で取り扱う予定のブランドの展示会の様子をお送りします。

 

Hannibal - ハンニバル | Germany

 hannibal - ドイツ

 

 

 

 

ドイツにて誕生した同ブランドは、『19世紀初期』にインスピレーションを受け、クラシックなパターンをベースに独自の解釈を加えることで、時代を超えて愛されるファッションを創出するべくモノづくりを行っています。製品のクオリティーも、ハンドメイドにこだわったアイテムが中心で、丁寧に作られています。

私達FASCINATEには今まであまり取り扱ってこなかったクラシックをベースとしたモノづくりを展開するブランドです。
シンプルではありますが、ディテールとカッティングでユニークな世界を創造しています。

 

 

-------------------------

 

 

 

DANIEL ANDRESEN - ダニエル・アンドレセン | ;Belgian

 

 DANIEL ANDRESEN - ダニエル・アンドレセン

 

 

17-18秋冬コレクションよりDANIEL ANDRESENの取り扱いを予定しています。

アントワープ出身のデザイナーダニエル・アンドレセンによるブランドは、天然繊維を好み、カシミア、シルク、ウールなどのナチュラルな素材でニットウェアを中心に展開しているブランドです。高品質の素材にハンドニットなどクラフト感の強いモノづくりをみせてくれます。製品1つ1つに表情が強く印象的なものが多いです。彼らの作るニットウエア特有の生地に包み込まれる感覚は、一度体験する病みつきになるとおもいます。

商品写真は店舗で見て頂けるので、また時間があるときに遊びに来てくださいね!

 

 

-------------------------

 

 

 

ISAAC SELLAM EXPERIENCE - アイザック・セラム・エクスペリエンス | ;France

 

 ISAAC SELLAM EXPERIENCE - アイザック・セラム・エクスペリエンス

 

 

 

 

 

フランスのパリを拠点に展開するレザーブランドであるアイザック・セラムの取り扱いをスタートします。

ISAAC SELLAMは、15年の歳月をかけ実験と経験によりレザーを用いた技術を会得し、ブランド「the Isaac Sellam Experience」をスタートしました。ムートンやエキゾチックレザーやストレッチレザーなど、高い技術を持つタンナーの職人と共に作られるアイテムは、ユニークで他の追随を許しません。アイコニックに配された金属のステッチは多くのお客様も見たことがあるかもしれません。

残念ながらアイザックは、写真は入荷まで公開禁止!ということなので、写真はお店まで見に来てください!

返回博客