本日は先日入荷いたしました、{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="ZIGGY CHEN - ジギー・チェン" title="ZIGGY CHEN - ジギー・チェン" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/369" event_category="blog_2019_03_08_ja" event_label="ziggy-chen-19ss-layered-hooded-coat-style20190308_sentence_1"}}のアイテムを使用したスタイリングをご紹介させていただきます!
ヨーロッパのブランドのデザインが飽和状態と感じる中、洋服としてのクオリティ、デザイン性のオリジナリティ、どちらをとってもオススメできるブランドですので、是非チェックしていただきたいスタイルです。
アジアな雰囲気を感じるフードアウタースタイル。
今回のスタイルでは、この春夏のZIGGY CHENのお取り扱いアイテムの中でも特に個人的にお気に入りであるフードとフロントの打ち合わせのパーツが取り外し可能な2wayアウターを使用したスタイリングです。
フードアウターでありながらもマテリアルや細部のディテールからどことなくアジアな雰囲気を感じ、程よくインパクトがありつつも自然で気の張りを感じさせないラフな雰囲気を併せ持ったスタイルです。
独自の水牛ボタンをアクセントとしたデザイン。
コートのフロント部分は、フードパーツにつながる打ち合わせ部分が間に入るため、ボタンが3つ並ぶような独特なデザインとなっています。
ありそうでなかったといった印象のさりげないデザインですが、このブランドならではの非常に大ぶりな水牛ボタンがアクセントとなっております。
フードパーツは、ライニング全体を覆っている訳ではなく、フロントの見返し部分に繋がる形で、ボタンにて着脱可能。
もちろんこちらのボタンも全て贅沢にも分厚い水牛ボタンを使用しており、見えない部分まで非常にこだわりを感じます。
また、分量感的にも一見ヘビーにも見えるコートですが、生地はコットンラミーをベースに金銀糸を使用した、軽量ながらも落ち感のある生地を使用しており、ライニングは半裏地のライトな作りとなっておりますので、春先の羽織ものとして最適なアイテムです。
フードを被ると見えるディテールのアクセント
フードはかなり大きめの作りとなっており、被った状態のシルエットも美しいです。
フードを被ると見えていなかったフード着脱用の水牛ボタンが首元に現れるので、こちらもさりげないアクセントとなってくれます。
ラフな雰囲気を持つアイテムであるからこそ、フードを被っても嫌味がなく、気だるい雰囲気もまたカッコ良いですね!
統一感と小技を効いたスタイルを作る2wayパンツ
コートと合わせているパンツは、裾が二枚仕立てとなっており、外側の裾部分のみをロールアップして着用する事が可能です。
リブ仕様となった内側の裾パーツは、コートのフードパーツと同色。
折り返した外側のパーツのライニングはコートの袖裏地と同生地となっており、統一感と小技の効いたスタイルが完成しますね!
パンツは裾を折り返さずに着用すれば、よりシンプルにお召しいただけるので、パンツだけで購入しても汎用性の高いアイテムですので、是非チェックしていただきたいです。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}