本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" title="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17"event_category="blog_2018_12_27_ja"event_label="yohji-yamamoto-19ss-x-18aw-mix-style-20181227_sentence_1"}}と{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="B Yohji Yamamoto(ビーヨウジヤマモト)" title="B Yohji Yamamoto(ビーヨウジヤマモト)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/376"event_category="blog_2018_12_27_ja"event_label="yohji-yamamoto-19ss-x-18aw-mix-style-20181227_sentence_1"}}をミックスし、新作の後ろ開きシャツをインナーとして取り入れたスタイルをご紹介させていただきます。
BLACKをベースに赤を配したメリハリカラー。
今回のスタイルでは、以前のブログにて、トップスとして着用していたバラと女性のプリントが特徴的な後ろ開きシャツを、インナーとして取り入れたスタイルです!
赤いバラのプリントが引き立つインナー。
黒に引き立つ赤い薔薇のプリントが特徴的な19SSシーズンの後ろ開きシャツは、今の時期であればインナーとしてもオススメ度の高いアイテム!
ベースとしては比較的シンプルですので、コートやジャケットとの組み合わせでもクドイ印象にならず、BLACKカラーに非常に引き立つアイテムとなっております。
シャツのプリントカラーをベルトで色合わせ。
パンツはB Yohji Yamamotoより、定番のシワギャバをベースに白いステッチと、中央のパーツを一度裁断し、再度つなぎ合わせたような段差が特徴的な半端丈のパンツをセレクト。
裾も段差のあるカットとなっておりますので、ロングコートとのスタイリングでも裾の段差がアクセントとなってくれます。
ベルトには赤いガチャベルトをセレクトし、シャツのプリントと色を合わせて統一感をプラスしました。
革の滑らかな質感を存分にいかしたバッグ
バッグは先日入荷いたしましたStone Bostonをセレクト。
装飾が少ないミニマルなデザインで、革の滑らかな質感を存分にいかしたデザインです。
同ブランドには珍しく、ショルダーベルトが付属しない完全にトートタイプのバッグですが、マチもしっかりある大容量のバッグで、オーバーサイズのコートにも負けないボリューム感も魅力的です。
ライトアウターをカバンに入れて持ち歩けるくらいの容量がありますので、春や秋など、昼夜で気温差の激しい季節には嬉しいバッグかもしれませんね!
是非cornelian taurusのバッグも合わせてご覧ください!
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}