本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="B Yohji Yamamoto - ビーヨウジヤマモト" title="Yohji Yamamoto - ヨウジヤマモト" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/376" event_category="blog_2019_5_22_ja" event_label="yohji-yamamoto-19ss-wrap-pants-style-20190519_sentence_1"}} のプリントシャツと{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto - ヨウジヤマモト" title="Yohji Yamamoto - ヨウジヤマモト" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17" event_category="blog_2019_5_22_ja" event_label="yohji-yamamoto-19ss-wrap-pants-style-20190519_sentence_1"}}のラップパンツを使用した、手軽に楽しめる春のレイヤードスタイルをご紹介させていただきます!
簡単なアイテム構成で作る複雑なレイヤードスタイル
今回のスタイリングでは、シャツとパンツのみのアイテムでボトム周りのレイヤードスタイルが楽しめる、春から初夏にかけてオススメのスタイリングです!
気を使いすぎていないラフさがポイント!
フロントの手書きプリントが特徴的なトップスはB Yohji yamamotoのアイテム。
Pour Hommeでも過去に近いプリントシリーズが展開されており、非常に人気のあった印象のシリーズです。
生地はレーヨンローンを使用しており、非常にソフトで美しい落ち感が魅力的です。
シルエットやディテールとしては、比較的シンプルなラウンドカットのミドル丈シャツですが、肩は完全に落ちるドロップショルダー仕様となっており裾のラウンドカットも極端で、着丈はありますが、ポケットにアクセスしやすい仕様となっています。
アームホールもかなり太めに取られているので腕を下ろした時の脇下から見頃にかけてのドレープも美しいです。
今回のスタイリングでは、ファッションに気を使っていないかのような適当な雰囲気を意識したかったので、フロントボタンも一つ開けるなどして気の抜けた雰囲気を演出しました。
GUIDIのレザーバッグもラフに肩掛けにすることにより、革のドレープが生まれ、ウェアの雰囲気ともマッチします。
ストライプとの切替がポイントとなったラップパンツ
パンツは先日入荷いたしましたラップパンツを着用。
ラップパーツはコットン、パンツ部分はストライプのキュプラ地となっており、単色のラップパンツよりもよりレイヤード感がわかりやすいカラーリングとなっております。
ブルーを基調としたストライプも、春夏らしい涼しげな印象となりますので、季節感の面でも優秀なアイテムですね。
今回はあえてTシャツではなくミドルレングスのシャツを合わせることで、シャツの裾のようなルックスのラップパーツと、シャツの裾のレイヤードを作り出し、内側にもう一枚シャツを着ているかのような通常ではありえないようなレイヤード感を意識しています。
ラップパンツはこれからの時期1本持っておくと活躍すること間違いなしなアイテムですので、夏の主力ボトムをまだ手に入れていないという方は是非チェックしてみてください!
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}