本日は先日入荷がございました{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" title="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17"event_category="blog_2018_09_22_ja"event_label="yohji-yamamoto-18aw-red-flannel-right-front-dress-coat-style-20180922_sentence_1"}}の新作アイテムをフルで使用し、ランウェイLook 36で着用されている赤いフランネル生地のコートを主役としたインパクト抜群なスタイルのご紹介です!
今期らしさが詰まったロング×ロングの躍動感のあるスタイル。
今シーズンのランウェイルックの中でも抜群のインパクトを与えた赤いフランネル生地にグラフィックプリントを施したアシンメトリーなダブルブレストコートを主役に、インナーには修道士デザインのロングシャツ、ボトムはフレアシルエットのスカートを取り入れた今期らしさが詰まった動きのあるスタイルです。
左右でそれぞれ違ったコートの表情を持つアシンメトリーコート。
今回のスタイルの主役であるコートは、左右でカラーの異なるフランネル生地を使用しつつ、さらに見頃の造りも左右で非対称となった後ろ中心線でそれぞれ半身ずつ違う形状のコートを組み合わせたようなYohji Yamamotoが得意とするアシンメトリーデザインの造りが特徴的です。
右前身頃に比べ、左前見頃のフロント部分がやや短い造りとなっており、フロントを開けての着用やランウェイルックのように上から二つ目までのボタンを開けた状態での着用で、左右の襟の大きさが非対称になるデザインとなっています。
また、一見メルトンのような重厚な生地にも見えますが、フランネル生地という事もあり、着用感は意外にも軽く、着用感の快適さもこちらのコートの魅力の一つです。
開け、閉め、どちらでも様になるフロントデザイン。
基本的ロングコートはフロントを開けた状態での着用が好みである私ですが、こちらのコート上二つ以外のボタンを全て閉めた状態での着用がオススメです。
また、インナーにロングレングスのアイテムを差し込むことにより、コートの裾から覗くレイヤードを楽しむ事ができ、開け、閉めどちらでも絶妙なバランスを楽しんでいただけます。
上品な生地感とユニセックスな表情の修道士デザインシャツ。
インナーの修道士デザインシャツは、丸みのあるボタンをボディと同じ生地で包んで作られる修道士ボタンと裾に向かうにつれてフレアなシルエットが特徴的なロングシャツ。
上品で高級感のある光沢と落ち感、程よいハリ感があり、一見繊細な生地に見えますが、耐久性にも優れた実はオールマイティな生地です。
両サイドの脇線にはポケットが配されておりますので、レングスは長くポケットにアクセスし辛い実用面も考慮しています。
今期もレングスの長いアウターが豊富なラインナップですので、インパクトのあるインナーをお探しの方には是非こちらをチェックしていただきたいです。
連日天候の悪い日が続きますが、気温が過ごしやすくなり、徐々に店頭のお客様も秋冬のイメージがしやすくなってきている印象です。
そろそろ店頭でもアウターの試着に抵抗がなくなっている印象ですので、店頭にご来店の際は色々なアウターをお試しいただき、お気に入りのアウターを見つけていただきたいです!