本日は、FASCINATE_THE R(大阪 心斎橋),FASCINATE_KYOTOの両店にてお取り使いしております ZIGGY CHEN(ジギーチェン) のアシンメトリックシャツと KLASICA(クラシカ) の2タック トラウザーズをコーディネートしたブランドミックススタイルをご紹介いたします。
ブランドミックスで解き明かす、新次元のスタイリング
今回ご紹介のコーディネートはZIGGY CHENとKLASICA、2つのブランドをミックスしたコーディネートとなっています。
ZIGGY CHENはアシンメトリックシャツ、KLASICAは2タックトラウザーズ、各ブランドの代表的作品とも言えるアイテムで構成してみました。
それぞれが異なるデザイン哲学を有しており、ブランドのアイテムを組み合わせることで高い次元のスタイリング生み出します。
オリジナリティー溢れるアイテムですのでぜひ一度お試しください。
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:シャツ/サイズ44,パンツ/サイズ2.
大胆なデザインが街ゆく人の目を惹く
まず最初はZIGGY CHEN のアシンメトリックシャツからご紹介。
一目でそのアート性が感じられ、特に左身頃の前後にかけて断ち切り仕上げの別布が施された独特のアシンメトリーになったデザインが特徴的です。
フロントの左右で異なるプリーツ処理が施され、左側にはブラックカラーのパッチとインバーテッドポケットがデザインされています。
このアシンメトリーシャツの特徴は、別布の裏地にも現れています。
後染めが施されたオリジナルのストライプ生地が使用されており、細部に渡りブランドの世界観が表現されています。
さらに、断ち切りに仕上げられたヨークのサイドにもプリーツが施されており、美しいバックシルエットを生成しています。
経年変化が生むブランド特有の素材感
ボトムはKLASICAのモールスキンを使用した2タック トラウザーズをコーディネート。
このボトムスは22AWコレクションから新たに加わったボトムデザインで、裾部位のカフのディテールが特徴です。
裾下に4つのタックが加えられ、丸みを帯びたシルエットが形成され、やや、ボリューミーなシルエットは経年によって収まりの良いシルエットに逐次変化していきます。
素材には硫化染めモールスキンが採用されており、その特性上、褪色した姿が完成形とされています。
また、その厚みは程々に抑えられているため、重すぎず硬すぎずといった絶妙なバランスが維持されます。
元色は青みの褪黒であり、これにより早期の色変化を楽しめます。
今回ご紹介したブランドはFASCINATE_THE R(大阪心斎橋)でご覧いただけますので、ぜひご来店いただき、直接アイテムをお手に取っていただければと思います。
また、遠方の方は通販もご利用いただけますので、そちらも是非ご利用ください。
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOでご覧いただけます。
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)