本日は、FASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)、FASCINATE_KYOTOの両店にてお取り扱いしております{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="O PROJECT-オープロジェクト" title="O PROJECT-オープロジェクト" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/482"}}のジャンプスーツ着回しスタイルを先日入荷した{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="FEIT-ファイト" title="FEIT-ファイト" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/915"}}のラグドランナーを合わせたスタイルをご紹介させていただきます!
高難易度である分着こなせるとカッコ良いジャンプスーツ
ワークスタイル的な要素が強く、1点でスタイリングが決まる物のメンズスタイルで取り入れるには少しハードルが高いイメージをお持ちの方も多いジャンプスーツ。
今回はそんなジャンプスーツをこなれた雰囲気で取り入れられる着回しスタイルをご紹介させていただきます。
モデル 181cm/62kg. 着用サイズ:ジャンプスーツ/サイズM,Tシャツ/サイズM.
袖を結んで着用することで、変形ハイウエストパンツとして真夏も着用可能
私個人的にも大好きなアイテムの一つであるジャンプスーツは、現在着用しているブランド含め、過去にハマったブランドがジャンプスーツを展開していれば必ず購入していたほどです...。
難易度が高いアイテムですが、それ故にこなれた雰囲気でサラッと着こなせるとカッコ良いアイテムでもあります。
パンツからトップスまで全体をカバーしてしまうため、単体で80%ほどスタイリングが完成してしまうのがジャンプスーツですが、どれ故にインナーやシューズ、帽子、アウターなど他のアイテムを用いてどれだけ気崩せるかを追求し、楽しめるアイテムでもあります。
また、今回のスタイルのように袖を結んでパンツとして着用することで、夏場に活躍する個性的なハイウエストパンツとして着用できるため、着用時期の汎用性の高さも魅力的です。
ウエストにはギャザーを寄せる目的で取り付けられたドローコードが通っておりますので、身頃部分を垂らしての着用でもウエスト位置でしっかりホールドする事が可能です。
今回のスタイリングでは、半端丈のスリーブデザインが特徴的なTシャツをセレクト。
長袖にはないラフな袖周りでありながら、袖先の位置が低くなることで重心を下げてくれますので、ウエスト位置の設定が高いジャンプスーツと合わせることでメリハリのあるバランスを作れます。
今回はシンプルに合わせましたが、トップスがベーシックすぎるという方は、プリントTシャツを取り入れてさらにカジュアルダウンしたり、ネックレス等をプラスしても良いですね。
トップス→ジャンプスーツ→シューズの順番でボリュームを出す事でバランスの取れたAラインスタイルに
ベースボールシャツのようなスッキリとしたネックラインが特徴的な今期のジャンプスーツは、襟付きタイプに比べるとノッペリと見えがちですので、ボタンを上から少し多めに開けてラフに着用するのがオススメ。
袖や裾をロールアップし、自分好みのバランスで着用してあげるとより小慣れた着こなしを楽しめます。
個人的に夏のジャンプスーツスタイルでは、トップス→ジャンプスーツ→シューズの順番でボリュームを出したAラインシルエットでの着こなしの方が、最も美しいと感じるので、シューズはワイドな裾を抑えられるくらいしっかりボリュームのある物を選ぶのがオススメです。
今回のスタイルでは、FEITより新着入荷しましたラグドランナーを取り入れてみました。
パキッと目をひくWhiteカラーのアッパーと無垢のコルクカラーのコントラストが美しく、ハイテクスニーカーのようなしっかりとしたボリュームが魅力的なシューズです。
ソールにデザイン性のあるシューズの方が、生地面積の広いジャンプスーツを使用したスタイルのワンポイントとなるため、こちらのシューズをセレクトしています。
別注Vibramソールを使用したやや重厚なデザインのため、こちらのシューズに関しては少し重さがありますが、ワンピースで仕立てたアッパーデザインのフィット性能が非常に高く。
実際に履くと手に持つよりもずっと軽く感じるシューズです。
春夏スタイルに映える個性的なシューズをお探しの方は是非合わせてチェックしてみてください!
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOでご覧いただけます。
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)
FAS GROUP会員情報とラインの連携について
ラインに友達追加した後は、FAS GROUPの会員情報と連携していただく必要がございます。
詳しい手順は下記のリンクからご確認ください。
店舗情報
FASCINATE_THE R (1月28日オープン)
郵便番号 : 542-0086
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5−25 ジネスビル1階
営業時間 : 平日 12:00~20:00
電話番号 : 06-6210-5536
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
FASCINATE KYOTO
郵便番号 : 604-8044
住所 : 京都市中京区
御幸町通四条上ル大日町416-5 1F
営業時間 : 12:00~20:00
電話番号 : 075-708-3919
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="275"}}