皆様こんにちわ。.LOGY保田です。
最近は入荷も多くばたついておりますが、早くご紹介したくて気持ち高ぶっていたスタイリングでしたので本日もアップデートしました。
MIX第3弾、{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="RIPVANWINKLE" title="リップヴァンウィンクル" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/372" event_category="blog_20_02_19_ja" event_label="styling-blog-kyoto-yasuda-20200216_sentence_1"}}と{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="ARC'TERYX VEILANCE" title="アークテリクスベイランス" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/498" event_category="blog_20_02_19_ja" event_label="styling-blog-kyoto-yasuda-20200216_sentence_1"}}による、わたくしおススメのレイヤードスタイルでご紹介させて頂きます。
RIPVANWINKLEとVEILANCEをMIXするうえで個人的に意識したいところはやはりVEILANCEアイテムのインナー使いです。
薄く、軽いという特徴を踏まえ、LINEN JERSEY JACKETにレイヤードしています。
VEILANCEのFIORM CAPにはスタイリングをシンプルに仕上げてくれる不思議な力があるなと独り言を言いそうになりました。
是非ご覧下さいませ。
APSIS COAT STONEカラーを挿し色にしたBLACK STYLE
着用:保田 185cm / 65kg JACKET / SIZE5 APSIS COAT / sizeM TORNADO L/S / size5 / size5 SHOES /42
パッと見でわたくしがAPSIS COATを中に使いたかったというのがすぐに分かられてしまうスタイリングかもしれませんが、ジョッパーズ型のBUSH CARGO PANTSを合わせ、高機能なVEILANCEの服にRIPVANWINKLEの無骨で男っぽい印象のアイテムをMIXしています。
APSIS COATのSTONEカラーはVEILANCEならではのカラーリング。
LINEN JERSEY JACKETのMATTE BLACKは深みがあり、リネンの素材感を贅沢に味わっていただける1着です。
足元の挿し色にSOCKSのPURPLE使いと、スタイリングを引き締める小物アイテムとしてFIORM CAPを使用しております。
スタンダードで長く使えるデザイン、LINEN JERSEY JACKET
ストレッチ素材のオリジナルファブリックで仕上げた3つボタンLINEN JERSEY JACKET。
その名の通り伸縮性があり着やすく、スッキリとしたシルエットもRIPVANWINKLEらしい仕上がり。
麻の清涼感と綿の柔らかさを融合させ、さらにストレッチで着心地の良さを追求した普段着使いができるジャケットです。
セットアップで着用できるLINEN JERSEY PANTSも展開されています。
存在感を放つAPSIS COAT STONE
軽量、耐風性、耐水性を備えたコートは、季節の変わり目に通気性の良い環境を提供し、着用頂けます。
一番外側の生地に耐久撥水(DWR)加工と呼ばれる極めて薄いポリマーが塗布され、生地の表面張力を下げることで水を弾き、水が水滴となって転がり落ちます。
テープシーム構造はもちろん、袖口にはストレッチ入りでフィット感もアップさせ、デイリーユースしやすくなっています。
ジッパーが付いたポケットはシームに沿っているため隠されたような付き方になっております。
BLACKカラーも展開していますが、VEILANCEらしい無機質な雰囲気を存分に味わえるSTONEもお勧めのアイテムです。
そして、こちらの写真でご注目頂きたいのはCAPとフードを被ったときのバランス。
ツバの出る距離感にもご注目頂きたいところで、フードの形が一体化するようにシルエットが形成されています。
新型TORNADOが登場
今シーズンも支持が揺るがないRIPVANWINKLEのTORNADOシリーズ。
背面が捻じれたような見え方はこのカットソーにしかないオリジナルな表情です。
GRAYとKHAKIをコンビネーションさせた新しい配色に、フロントオーバーロックステッチが印象的な新作です。
長らく買い続けてきた方にはフラットな裾が新鮮味を感じさせてくれる20SSモデルの登場です。
コットンナイロン素材の軽快なイージーカーゴパンツ
ご紹介の最後は久々にリリースされたコットンナイロン素材のハリのあるカーゴパンツ。
リブ仕様というところもスニーカーで合わせやすいですね。
リブが新しくなっているのですが、ハーフリブというタイプで、フロントはギャザーが入っておらず、前と後ろで見え方が違うところ。
ソックスを合わせているので見えづらいですが、アップデートされた仕様になります。
19AWのBUSH CARGOはフロントにポケットがありましたが、それを斜めにずらしたようなイメージで配置され、新しい形になります。
写真のSHOE LACE HIGHの他、サンダルスタイルにもおすすめのBUSH CARGO PANTSです。
本日は普通にジャケットを合わせるだけですとスタンダードすぎるかなという事で新しい提案のスタイルでご紹介致しました。
それぞれのアイテムが存在感を発揮し、新しい発見をさせてくれる20SSコレクション。
気温も落ち着いてきたので徐々にイメージも膨らましやすくなっていくのでは思います。
最近今年最後のカニを食べたいとスーパーに走りましたが、こつぜんと姿を消してしまっておりして、また春の訪れを一層感じさせてくれる出来事でした。
週末から3連休という事で羨ましいですが、是非ご来店ご注文お待ち申し上げております。
※下記より本日ご紹介の商品をご覧いただけますので是非ご利用ください。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}