こんにちわ。.LOGY kyotoの保田です。
週末ご来店ありがとうございます!雨も降ったりで梅雨らしい気候なので道端に咲いている紫陽花に癒されたりしている私ですが、紫陽花は、アジサイと書くよりも、紫陽花と書いた方がしっくり来るのは僕だけでしょうか?
さて!
本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/68"}}の上下を着用しています。
自身としては珍しいスタイリングとなりますが、これもまた.LOGY kyotoらしいのかなと思います。長らくファンのおられるブランドかと思いますので世界観が詰まったこういったスタイルにもご興味を持っていただけると嬉しいです。
ご紹介品は19SSですが、PRE FALL品も併せてチェックしてみて下さい。
是非BLOGお付き合いよろしくお願いします。
シャツ生地のロング仕立て。サイズ4だからこそのレングスを活かしたスタイル。
着用:保田 185cm / 65kg shirts / size:4 pants / size:3 tee / size:M shoes / 私物
多くはRIPVANWINKLEを着用してこちらのページに登場することが多い私ですが、大きいサイズを主に担当ということで、JULIUSで人気を博していたプリントシャツコートのラスト1点サイズ4を着用させて頂きました。
今回の主役はリミテッドコレクション [ MMXIX_7 BEELZEBUB 1.5 ] のロングシャツ。
後ろ着丈を長めに設定し、前着丈は少し短くしたバランスが特徴のシャツコート風デザイン。
バックにはフォトグラファー"サルヴァトーレ"が撮影したオリジナルグラフィックプリントが大胆に施されております。
同じくJULIUSのオーバークロッチパンツはサイズ3での着用となります。
シャツコートに負けないインパクトあるクロッチパンツ。
フロントボタンを開け、パンツのシルエットを存分に打ち出したイメージフォト。
こちらのコートはタイトフィットなパンツで合わせるもこともイメージしやすいですが、せっかくならこれくらいの太さ、ボリュームを持たせているパンツを合わせてみてはいかがでしょうか。
ナイロン69%、レーヨン31%の素材感が高級感を演出している素材ですが、薄手でありながらシルエットはきれいに出る素材感ですので是非こちらの雰囲気はご試着して試してみてください。
ドレープ感はこの生地にしかない演出。
パンツでご注目いただきたいのはやはりこのドレープ感。シルエット。
たっぷりとたまるこのデザインは他のパンツには無い個性です。
パンツ裾のサイドに鋭角に入ったスリットがポイントです。
このパンツの特徴が、さりげなく入った裾のスリット。これがあるのとないのとでは随分見た目が変わりそうです。
全体の雰囲気をエッジの効いたテイストに一気に仕上げてくれているこちらのスリット。さりげないながら大きなポイントになってくれているのではと思います。
最後に、インナーに選びましたのは少し緩さの出るhannnibalのドルマンスリーブ。
こちらは以前もご紹介させていただいたカットソーですが、個人的にはこういったスタイルに少し雰囲気を持たせてくれるカットソーは限られてくる気がします。
裾のラフな仕上げが決め手のハンニバルのドルマンスリーブカットソーは着ていただくときっとその着用感にリピートししまう人もおられるのではと思いますので是非ご覧になってみてください。
さて、今年の梅雨は個人的にまだいつもの京都よりも過ごしやすい気がしますが皆さんのお住まいのところはいかがでしょうか?
もうすでにも秋を見越した買い物ができる時期に突入した6月。
平日もゆっくりとお買い物お楽しみくださいませ。
本日もBLOGご覧頂きありがとうございます。
保田でした。
※下記より本日着用のアイテムをご覧いただけますので是非ご利用くださいませ。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}