本日はFASCINATE KYOTOでお取り扱いしております IRENISA(イレニサ)、Maison Margiela(メゾン マルジェラ)より、ワーク・イン・プログレスの美学を表現したデニムジャケットを主役にブランドMIXコーデをご紹介致します
玄人感あふれる1着
まずはアウターから。
アウターにはMaison Margielaのデニムジャケットをセレクトいたしました。
こちらのジャケットは派手な装飾が施されているわけではないシンプルなジャケットですが、生地やステッチのカラーなど細部までこだわりぬきデザインへと昇華させているマルジェラらしい1着です。
生地は生成りでできており、生成りとは、染色や漂白をしていない、生地本来の色を活かした糸や布地のことで、生成りならではのエッジの仕上がりがワーク・イン・プログレス(未完成)の美学を表現しています。
シーム(縫い目)をデニムとコントラストカラーにすることで、本来隠すシームをデザインに昇華させています。
バックにはブランドロゴである四つタグ、裾元のサイドには調整可能なタブとボタンが搭載され、シルエット バランスの調整が可能です。
これら全ての要素がひとつになり、クラシックでミニマルながら個性を主張する玄人感あふれる1着が完成しました。
今回はこちらのジャケットを軸にコーディネートを組みました。
ぜひ参考にしてみてください。
モデル 184cm/71kg. 着用サイズ:ジャケット/サイズ42,Tシャツ/サイズ4,パンツ/サイズ3,シューズ/サイズ42.
1着は持っておきたいトラウザーズ
パンツにはIRENISAのツータックワイドトラウザーズをセレクトいたしました。
黒のトラウザーズは汎用性が高く様々なコーディネートに合わせることができ、買い換えることなく長年お使い続けると思います。
さらに汎用性が高いパンツだからこそ自分の好みの生地、シルエットなどこだわりたいパンツでもあると思います。
今回紹介いたしますトラウザーズは、シルエットや生地にこだわった長年お使いいただけるパンツになっております。
超強撚のモヘア混ウール素材を使用。
モヘア単独では紡績=生地にするのは難しく、ウールと混ぜて織られている【モヘア混】が多いのは、扱いやすさを向上させてくれるのが理由です。
モヘアの特徴は、触り心地はシャリっとした生地感ですが、熱が籠りにくく風通しが良いので、特に気温や湿度の高い日本の夏での着用に適した素材と言えます。
ハリがありつつ、しなやかなドレープ感を感じてもらえる1着で、脇にゴムが配置されているので、ウエストでも腰の位置でも綺麗に履ける様にパターン設計されています。
一見シンプルな黒の生地ですがヴィンテージライクな表面のタテ筋が特徴のオリジナル生地です。
長年お使いいただくには最適な1着です。
MIHARAYASUHIROの定番スニーカー
最後にシューズのご紹介です。
シューズにはMaison MIHARA YASUHIRO、のベイカーオリジナルソールローカットスニーカーをセレクトいたしました。
上下共に暗い色で合わせているので足もとに白のスニーカーを持ってくることで、コーディネートが明るくなります。
今回セレクトいたしましたベイカーオリジナルソールローカットスニーカーは、キャンバス素材を採用したローカットモデルでソール部分は、デザイナー三原氏が「粘土を使用し手作りでベースの型を作った」という温かみのあるデザインです。
クッション性の高いインソールを内臓しているので足への負担が少ないです。
近年人気急上昇中のMIHARAYASUHIROの定番スニーカーの1つです。
当店にはその他もIRENISA(イレニサ) 、Maison Margiela(メゾン マルジェラ)のアイテムを多数取り揃えております。是非、当店FASCINATE KYOTOにお立ち寄りください。皆様のご来店をお待ちしております。
お問い合わせ
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)