本日は、FASCINATE_KYOTO(京都 河原町)にてお取扱いしております「 IRENISA - イレニサ 」 より、コレクションでも目を惹いた「刷りはがし」技法を用いたストライプ柄ブルゾンを使用したスタイリングをご紹介です!
「刷り剥がし」技法を用いたオリジナルストライプ柄がポイント!IRENISAの秋のフーディスタイリング!
今回のメインアイテムはIRENISAのフーデッドブルゾン。
見た目にもインパクト抜群のオリジナルストライプ柄を使用したフーデッドブルゾンは、軽量&薄手の仕様なので秋の気温差のある時期からインナー次第で長く着用が可能な便利アイテムです。
他ブランドには無いオリジナリティ溢れるスタイルを楽しんで頂けると思いますので、ぜひ詳細もチェックお願い致します。
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:パーカー/サイズ2,ニット/サイズFree,パンツ/サイズ2,シューズ/サイズ8.
生地だけでなく、着心地・シルエットにこだわったリラックスシルエットのフーデッドブルゾン!
目を惹くブルゾンの素材は、タテ糸にコットン、ヨコ糸にナイロンフィラメント糸を使用したタイプライター生地。
その薄手で軽い着心地の生地に特殊加工を施し、独特のハリとコシを生み出した生地を使用しています。
絵画のような独特の柄は、京都の職人に依頼し「刷りはがし」という技法で描かれた唯一無二のストライプ柄をハンドシルクスクリーンプリントで加工しています。
【刷りはがし染色とは?】
プリント台に糊で柄を描き、その柄を生地に写し取る技法。
気温や湿度に左右されやすい為、職人による長年の経験から得た感覚と巧みで繊細な技術を必要とする染色技法の1つ
IRENISAは、使用する生地の90%はオリジナル生産のものを使用しており、他には無い独特の風合いや柄を楽しめるのも特徴の1つです。
今回の「刷りはがし」シリーズに関しても、インパクトのあるストライプ柄は芸術的な仕上がりです。
また、首を覆うように作られた立体的な衿周りのフード構造と後身頃衿ぐりのタックによって取られた身頃ボリュームもポイント。
肩のパターンにも工夫があり、リラックス感のあるゆったりとしたサイズ感で、どなたでも綺麗なシルエット楽しめるようにデザインされていますのでぜひ一度試着していただきたいですね!
インナーには、ウォッシャブルウールを使用したハイネックニットプルオーバーをセレクト。
京都の染め職人によって、身頃部分を1着ずつ絞りで防染して製品染めされていますので、バイカラーですが手作り感のあるムラのある表情が味があります。
こちらのニットはややゆとりのあるシルエットですので、FREEサイズでの展開となっていますのでご注意ください。
IRENISA得意の美脚シルエットを味わえる「ハイウエストパンツ」!
ボトムスにはIRENISAが定番で展開している人気パンツであるハイウエストパンツをセレクト。
今シーズンは人工スウェード素材を使用しており、柔らかな肌ざわりと上品な仕上がりがポイントです。
この生地は、着用によるシワが入り難いのも特徴ですのでイージーケアという面でもお勧めですね。
またウエスト脇部分にタブを設けており、それよって10cmほどまでサイズ調整が可能なので、お好きな位置で着用できるのも面白い工夫があります。
スタイリングによって、腰位置で着用したり、ハイウエスト位置で着用したりもワンタッチで調整可能ですので、トップスなどによっても変化が付けやすいですね。
裾までストンと落ちるようなワイドシルエットですが、決してダボっとした感じではなく、美脚度を保ったバランスに仕上がっているのは流石IRENISAといった仕上がりです。
普段あまりワイドパンツを穿かないという方にもお勧めのパンツですので、ぜひ一度お試し頂ければと思います。
今週末にはIRENISAの秋冬第二弾の入荷も予定しております。
メルトンコートやハンド刺繍ステッチのニットなど入荷予定ですので、ご期待ください!
皆様のご来店をお待ちしております。
お問い合わせ
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)