皆様こんにちは。いつもLOGY kyotoのBLOGをご覧頂きありがとうございます。
保田でございます。
大量入荷日ご来店ありがとうございました!!大判焼き二個の力でなんとか乗り切れた本日、楽しんで頂けたと思います。これからのお客様も是非お待ちしております。さて、やらないわけにはいかないでしょうという事で、力振り絞り本日はスタイリング2つのBLOGとさせて頂きますのでお付き合いよろしくお願いいたします。
ピックアップ品はアノラックマウンテン。
軽いながらハリ感のある素材感が好評です。
本日のひとつめのスタイリングはクロスネックフーディをインナーに、カーキとホワイトのコントラストを、DEEP BLACKのモーターサイクルで締めたスタイリング。
2つめのスタイリングはアノラックマウンテンのBLACKをRIPVANWINKLEらしいPEPPER GRAYの春向けジャージーで合わせたスポーティさを漂わせたブランドらしいスタイリングにしました。
是非ご覧下さいませ。
【ANORAK MOUNTAIN × CROSS NECK HOODY × MORTORCYCLE PANTS】
こちらのスタイリングのポイントは今季新型リリースとなるCROSS NECK HOODYをインナーにしたところです。
パイルの細やかな表情が面白いのでスタイリングに表情をつけるのにはもってこいの見え方。軽やかで清涼感のあるコットンですので春先にこういったフードブルゾンと合わせても重くならないのがいいですね。
カジュアルなマウンテンブルゾンというイメージをクロスネックで少しモード寄りに合わせることで、男っぽいイメージも残したスタイリングにしてみました。
パンツのモーターサイクルはこちらも穿いたことが無い方には試していただきたい私のオイルパラフィンの秋冬モデルで穿きに穿いた形です。
【ANORAK MOUNTAIN BLACK × DROP SHOULDER L/S × NEW JODH PUR JERSEY】
こちらのスタイリングイメージは、RIPVANWINKLEの持つスポーティな要素に少しアプローチするという形でマウンテンブルゾンをジャージで合わせました。
ブランドがこだわるジャージーパンツへの熱意はシルエットにも現れているかと思うのですが、細過ぎるとはきつらいスウェット、緩すぎるとカジュアルすぎるスウェットのイメージを払拭し、ワタリと膝周りのテーパード感のギャップで都会的なイメージに仕上げられています。
ドロップショルダーL/Sはご予約人気も高く、残り少なくなっておりますのでお早めにご覧下さいませ。
さて、お天気に恵まれた本日でしたが、明日も高島とワイワイ営業しておりますので皆様にお会いできるのを楽しみしております。
店頭はこんな感じに仕上がっておりますよ。
ホームページの方ではすでに採寸数値も入っておりますので是非ご覧になってみて下さい。
そして大事なお知らせですが、LOGY kyotoの店舗直通電話がこの度開通いたしました!!
お電話番号は075-708-3919になりました。
高島曰く、サンキューイッキューだそうです 笑
それでは明日もご来店ご注文お待ち申し上げております。
保田でした。