JULIUS 19Pre Fall Collection 予約受付スタート!!
只今より {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="JULIUS - ユリウス" title="JULIUS - ユリウス" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/68" event_category="blog_2018_11_21_ja" event_label="julius-19pf-reservations-20181121_sentence_1"}} 19Pre Fall Collectionの予約受付を開始させていただきます!!
昨日アナウンスさせていただいた JULIUS 19PFコレクションを只今から予約受付を開始いたしました。
今回のプレコレクションは今までのコレクションのミニマルな要素も取り入れつつ、メインコレクションにも近い作品がリリース。
今まではブラックカラーを中心にカラー展開が少なかった今までのプレコレクションとは違い、メインコレクションに近いカラー展開を使用しており [ ブラック / オレンジ / カーキ / ホワイト ] といった多色を使用した作品が多い印象です。
JULIUSが得意とするレザージャケットやテーラードジャケット、オーバーサイズを強調したパーカーやシャツ、ドッレシーな要素とミニマルなタックを多用しトップス類、パンツ類に関しましてはJULIUS(ユリウス)が得意とするカーゴパンツからスウェット生地を採用したパンツまで幅広く展開されており、新鮮且つ本来のJULIUS(ユリウス)の作品も感じていただけるプレコレクションとなっております。
シューズ類は以前からリリースされているミリタリー調のブーツを中心に制作、小物類はボディーバッグ、ストール、キャップなどと言った多くの作品をご予約いただけます。
昔からJULIUSが好きな人から最近知った人までお楽しみいただける内容となっておりますので是非チェックして下さいませ!!
・JULIUS 19PF [ DAWN; ] - コンセプト
コレクションの大部分を占める朱の色は、タイトル通り日の出、「暁」の色である。何かの始まりと、何かの終わりを同時に感じる一瞬、精神世界との通路としての瞬間。
この「朱」は同時に精神の自由や解放の為に流されるべき犠牲、血を象徴するのだろう。
ポール・ボウルズの1949年の小説、「シェルタリングスカイ」をコレクションを支える精神的なリファレンスとした。
自己の尊厳を希求する精神の放浪、のようなものがメインのテーマと言えるのだろう。物語に出てくる砂漠の民族を空想することは強いインスピレーションになった。
世界のどこかに「朱」の民族が活動しているという妄想。
コレクションは「フォーマル」と言われるアイテムを主軸に構成した。
僕にとってのドレス的なスタイルを再考察するいい機会になったと感じている。
それはアニミズムをベースにした精霊的なスタイルであり、やはりアジアの仏教的な価値観が多くを占めていた。
ユリウスのアイデンティティ的なものはそこにあると再確認することができたと思う。
コレクションを作り終えた今、この「朱」の色もまた仏教的意味での象徴色であるように感じている。
生地は強撚のモダールを経糸に使って、落ち感に弾性を持たせつつ、乾いたテクスチャーを纏わせた。
意識したのは風が抜ける空気感と、朱と黒の深く鮮やかな発色に「風」のような空気感を感じるシルエットが構築できたのではないだろうか。
このコレクションは規模としては小さいが、これからの創作のベースとなる大きなピースになったコレクションだと感じている。







JULIUS 19PF予約アイテム
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}