本日は、昨日より販売を開始いたしましたNew Brand {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="JAN-JAN VAN ESSCHE - ヤンヤンヴァンエシュ" title="JAN-JAN VAN ESSCHE - ヤンヤンヴァンエシュ" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/513" event_category="blog_2020_9_4_ja" event_label="jan-jan-van-essche-20-21aw-gold-wool-linen-tunic-style-20200904jan-jan-van-essche-20-21aw-gold-wool-linen-tunic-style-20200904_sentence_1"}}より、私個人的にこの秋オーダーしましたゴールドカラーのウールリネンツイルチュニック、同じく個人購入したcornelian taurusのBirth Handleを使用し、今期自分自身が店頭で着用して提案したい秋スタイルをご紹介させていただきます。
今回のスタイルの主役アイテムであるチュニックは、同ブランドでは毎シーズンマイナーチェンジされ展開されて続けているある意味アイコン的なアイテムです。
綾織りでありながら、繻子織り生地のような上品で奥行きのある光沢が魅力のウールリネンツイルは、生地の名称の通りゴールドカラーに見える独特の質感が特徴的です。
生地はパッと見の見た目よりも厚みがあり、しっかりとしたハリコシとネップがあります。
パターンは着物の前打ち合わせを重ねた状態で縫い合わせたようなパターンで、一見エスニックな印象のチュニックですが、360度回転して見ると
バックネック部分の立ち上がりや、ネックラインから直線的に取った袖により腕を下ろしたときに首の後ろ中心から放射線状に広がるドレープなど着物の要素を感じ取ることができます。
実際に人が着用して見るとややこしいパターンに見えますが、実は簡単に綺麗に畳むことができるくらいとても平面な作りなので、人が着用した時とそうでない時のギャップも服として面白い一着です。
迫力のある生地を存分に使用したチュニックなので、スタイルとしてはシンプルにパンツと2ピースで構成しました。
どの角度から見ても独特のドレープが楽しめるアイテムですので、バッグはトップスに干渉せず手元で持てるBirth Handleをセレクト。
全体的にしなやかな生地の印象が強いスタイルですので、カチッと見える大きめレザーバッグでバランスを取ったのもポイントです。
チュニックを主役に作るJAN-JAN VAN ESSCHEのニュースタンダードスタイル
モデル 174cm/52kg. 着用サイズ:チュニック/サイズ S,パンツ/サイズ S,シューズ/サイズ41.
ただ着るだけで雰囲気のあるスタイルが完成する定番チュニック
制作過程を予測させない複雑なディテールが遊び心を擽る大容量バッグ
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}