本日は {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="hannibal. - ハンニバル" title="hannibal. - ハンニバル" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/337" event_category="blog2019_3_25_ja" event_label="hannibal-19ss-ivory-tunic-style-20190325_sentence_1"}}より、IVORYカラーを前面に押し出した爽やかでナチュラルな雰囲気を持つチュニックスタイルをご紹介させていただきます!
IVORY一択の爽やかでエキゾチックなスタイル。
ホワイト系カラー一色のスタイルとなるとちょっとハードルが高いと感じる方も多いかと思われますが、今シーズン
hannibalの公式ルックでも提案されていたオールIVORYスタイル。
今回はウェアのIVORYをベースにブラウンのバッグ等を取り入れたちょっと土臭さやナチュラルな雰囲気を感じるスタイルです。
これまでよりゆったりシルエットとなったチュニックシャツ
トップスのチュニックはここ3シーズンほど連続でお取り扱いしているミドル丈タイプ。
これまでは通常のシャツのサイズ感に近いサイズ設定でしたが、今シーズンは身幅などがややゆったりとしたサイズ感となっており、着脱もしやすい印象です。
生地はやや凹凸とネップ感のある表情のリネン生地を使用しており、リネン独特なナチュラルな素材感からは良い意味での土臭さのような物を感じます。
やや黄色みのあるIVORYカラーは真っ白すぎないこともあり、ブラウンカラーのバッグとの相性も抜群。
GUIDIのバッグの質感も相まってエキゾチックな雰囲気にまとまります。
ロールアップでラフな雰囲気を演出できるドローコードパンツ
パンツは去年の春夏シーズンから展開されたウエストドローコードのイージーパンツ。
やや股上は深く設定されており、最初は生地のハリ感がある分、やや腿周りにボリュームがある印象ですが、着用するにつれて生地が馴染むので、よりリラックス感のある印象に変化していきます。
裾まわりはテーパードが掛かっていますが、ロールアップできるくらいの余裕があるので、裾はロールアップしてよりラフな雰囲気にまとめてあげるのがオススメです。
明るい色みで統一したスタイルは、難易度が高い印象ですが、落ち着きのある素材感でまとめてあげれば案外サラッと着れたりもするので、是非挑戦していただきたいです。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}