本日はFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)にてお取り扱いしておりますSAINT MICHAEL (セントマイケル)より、ポップなキャラクターが描かれたスウェットをメインに組んだカジュアルなスタイリングをご紹介いたします。
ヴィンテージ加工が施された定番カジュアルスタイル
今回ご紹介するコーディネートでは数多のファンを続出させ、今日まで飛ぶ鳥を落とす勢いの人気を誇る日本のブランド『READYMADE (レディメイド)』 のデザイナー細川雄太氏と、ロサンゼルスを拠点にマルチビジュアルアーティストとして活動中のCali Thornhill DeWitt (カリ ソーンヒル・デウィット)の2人が手掛ける新たなコンセプトに着手したブランド『SAINT MICHAEL (セントマイケル)』のスウェットをメインにしてセレクトしています。
『SAINT MICHAEL (セントマイケル)』はデビューコレクションからアイテムの製造過程において、細部にわたる手作業と高度な技術を駆使しており、それによってヴィンテージ感が最大限に引き出されています。
今回はそんなヴィンテージ感を前衛的に魅せるカジュアルスタイリングを提案いたします。
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:スウェット/サイズL,パンツ/サイズ4.
ダメージ加工をポップな雰囲気で最大限に楽しめるスウェット
ビビットなカラーリングのボディーには、ブランド独自のポップなキャラクターのプリントが施されており、ブランドならではの魅力となっております。
スウェットの素材感は肌触りが良く、柔らかい質感であり今からの春にちょうど良い着心地となっております。
ボディーの後ろ身頃には「AS WE GO UP WE GO DOWN(調子上げていこう!)」とメッセージプリントが施されております。
また、全体的にヴィンテージ感を引き立てるようなデザインとなっており、どこか懐かしさを感じさせる一方で現代のトレンドともマッチしております。
裾にヴィンテージ加工が施されておりリブ特有の引き締めがなく、ストンとしたシルエットとなっているため全体的に細くスタイリッシュにみせていただけます。
このように、ヴィンテージ加工の高度な技術と、ブランドオリジナルキャラクターの魅力が融合したスウェットは、他ではなかなか見つけることができないのではないでしょうか。
洗練された立体シルエットで再構築させた『サルエルデニム』
ボトムスにはメンズブランド「Iroquois」のスピンオフレーベルとして立ち上がった、1691 (イチロクキューイチ)のサルエルデニムをセレクトいたしました。
このボトムスの最大の特徴はサイドシームをツイストし立体シルエットを生み出すことによって、洗練されたサルエルのシルエットを実現していることです。
また、ゆったりとした腰回りからテーパードが施されているため、サルエル特有のゆったりさがあまり出ない綺麗なシルエットで楽しんんでいただけます。
今回はIndigoをご紹介しましたが、Blackもございますので是非チェックしてみてください。
スタイリングにはアクセントとして他にもMaison MIHARAYASUHIRO (メゾン ミハラヤスヒロ)のブレイキーやT-Rex バッグをカジュアルな要素として加えました。
三原康裕氏が「粘土を使用し手作りでベースの型を作った」という温かみのあるデザインのブレイキー、ハンドメイドで製作された味のある仕上がりとなっているT-Rex バッグは製作過程を知るとブランドの世界観にのめり込むこと間違いないです!
当店にはその他もSAINT MICHAEL (セントマイケル)のアイテムを多数取り揃えております。是非、当店FASCINATE_THE Rにお立ち寄りください。皆様のご来店をお待ちしております。
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)でご覧いただけます。
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)