本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="B Yohji Yamamoto(ビーヨウジヤマモト)" title="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/376"event_category="blog_2018_12_06_ja"event_label="byy-x-yohji-yamamoto-casual-like-coat-style-20181206_sentence_1"}}と{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" title="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17"event_category="blog_2018_12_06_ja"event_label="byy-x-yohji-yamamoto-casual-like-coat-style-20181206_sentence_1"}}のアイテムをミックスしたちょっとカジュアルライクでユニセックスな冬のコートスタイルをご紹介させていただきます!
グレーのフーディをレイヤードしたカジュアルライクなコートスタイル。
今回のスタイルでは、B Yohji Yamamotoのコート、フーディをベースにYohji Yamamotoのフレアパンツ、ブーツを取り入れた女性でもそのまま着用できそうなオーバーサイジングなユニセックスカジュアルスタイルです。
カジュアルライクな素材感でもディテールはインパクトのあるアイテムをセレクト。
カジュアルライクな素材感、カラーリングを用いながらもバランスはYohji Yamamotoらしく、アヴァンギャルドな要素を持った今回のスタイル。
スタイリングの一番の特徴はやはりPour Hommeのラインでは展開される事のない厚手のスウェット生地を使用したフーディとコートのレイヤード。
素材はベーシックなコットン天竺生地ですが、レングスが長くサイドスリットをボタンで開閉可能なデザインとショルダー部分が二重になったようなスリーブデザインが特徴的です。
スウェット生地とウールビエラ生地のコートのソフトな素材感は、女性が着ても男性が着ても違和感なく馴染む素材感です。
コートとのレイヤードを想定した大きめフード。
フードは分量感のあるコートと合わせてもバランスが取りやすいよう大きめに設定されており、コートとのレイヤードでも非常にバランスよく着用していただけます。
今回のスタイリングではあえて私物のメガネをスタイルに取り入れてみました。
ラフでアンニュイな雰囲気のスタイリングにちょっと遊びのあるアイウェアなんかを取り入れてみるのも良いかもしれませんね。
こちらはRIGARDSのアイウェアなのですが、19SSシーズン当店取り扱いブランドであるThe Viridi-anne、ZIGGY CHENのアイウェアもこちらのブランドが制作しており、非常に雰囲気があり個性的なアイウェアに仕上がっておりますので、19SSシーズン新たにアイウェアの購入を検討中の方には是非チェックしていただきたいです。
極太パンツともバランスが取りやすい厚底ブーツ。
シューズはPoue Hommeのラインのフロントジップブーツを着用。
今回のスタイリングであればスポーツブランドのスニーカーなんかを合わせてよりラフに見せても良い印象でしたが、パンツの素材感やスタイルがカジュアルによりすぎないようこちらのブーツをセレクト。
厚底のソールはワイドシルエットのパンツとのバランスが取りやすく、一癖あるディテールからは同ブランドらしさを感じていただけるアイテムです。
大阪は一時は一気に気温がさがりましたが、ここ数日は逆にコートだと日中は歩き回ると汗をかくくらいの気温です。
気温の変化が大きく体調を崩しやすい時期ですので、これからグッと気温を下がるタイミングで風邪を引かないよう、是非お早めにお気に入りのアウターを見つけてください!
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}