こんばんは。
何事も"時間"って大切ですね、The R / FASCINATE藤井大丸の高島です。
先日、京都では「五山送り火」が開催されまして、私も当日休みなのが久しぶりでしたので姪っ子と一緒に「5つ全部見るぞー!」と意気込んでおりましたが、いざご飯を食べて外に見に行ったらほぼ消えてました…(汗)
点火は20時スタート。
家を出たのは20時25分でした。。。ちーん。
さて!!!
今回は、18AWより京都店で取扱いがスタートとなる新規ブランド「{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="amok - アモク" title="amok - アモク" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/418"}}」を御紹介致します。
私がお世話になっていたshowroomの方から「一度見に行ってください!」と紹介を受けて、今年の3月に個人的に展示会にお邪魔させて頂き、今回少量ではありますがお取扱いがstartとなりました。
ブランドプロフィールはザッと以下の感じです!
【amokブランドのはじまり】
2015年にデザイナー、大嶋祐輝によって立ち上げられた。
amok(アモク)は日本のメンズブランド。
デザイナー 大嶋祐輝(YUKI OSHIMA)がブランドを立ち上げる。
ブランドのコンセプトは「古き良きものを壊し、新しい技術などを用いて、人間の奥底の感情に響くような洋服をデザイン」。
【アモクの沿革・歴史】
創業者の大嶋祐輝は1986年、群馬県生まれ。東京モード学園卒業。
2008年、「MIHARAYASUHIRO(ミハラ ヤスヒロ)」にてアシスタントパタンナーとして勤務。
2010年、「ANREALAGE(アンリアレイジ)」にてチーフパタンナーとして勤務。
2015年、「amok(アモク)」を立ち上げ、2015-16年秋冬シーズンに展示会で初のコレクションを発表。
18-19AW amok
Season theme "FAKE"





ということで、デザイナー様は私と何かと所縁のあるMIHARAYASUHIROでもご活躍だった方なんです。
なので、面白い物作りの洋服が多いんですね!納得です。
"癖が強い"アイテムが多いのでお好みは分かれるとは思いますが、ぜひ御注目頂ければと思います。
では、早速ですが入荷アイテム3型をご紹介です!!
FAKE LOGO TEE










凹凸感のあるロゴとFAKEのアレンジプリントが合わさったロゴTシャツになります。
どことなく古着のスウェットのデザインが入ったような雰囲気が面白いです。
たかがプリントTEE、されどプリントTEEということで、細かい仕様に非常にこだわったデザインで秋口はインナーにもお勧めですね。
また商品タグにも細かなデザインが施されておりまして、こういった細かい部分もぜひ御注目頂けると嬉しいです。
FAKE DOCKING PANTS






生地切り替えに加えて、脇が外に伸びているワイドパンツ。
ウエストベルト部分が紐状に伸びており、前部分と後部分のどちらでも縛っても着用が可能なラッピングデザインになっています。
シルエットとしてはワイドスラックスで、大変穿き易い仕上がりになっています。
FAKE CAP







18AWテーマの「FAKE」をモチーフにしたコーデュロイキャップです。
FAKE文字をデフォルメした柄を作成後、レーザーカットでモチーフをカット。
その上から「amokの刺繍」のみでモチーフを止め付けた2種類の技法を使用する事で、オリジナルの立体感のあるデザインに仕上がっています。
サイズはFreeで、後ろのベルトで調整も可能ですし色バリエーションもあるのでお楽しみ頂けるのでは!
以上の3型が入荷して参りました。
こちらのブログをご覧頂いているFASCINATE・The Rをご利用頂いているファンの皆様には、おそらく未知の領域?のデザインではないかと思いますが、いかがだったでしょうか??
京都店では、弊社で今までは取扱いの無かったようなテイスト、ブランドなども幅広く品揃えしていく予定ですので、ぜひ御注目頂ければと思います!!
昨日あたりから朝晩の気温が少し下がってきまして、何となく秋の気配を感じる日が増えてきそうですね。
店頭も秋冬物がかなり揃ってきていますので、お時間あればぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしてます!!
では、また次回。
お盆に"お盆らしいこと"あって震えました、高島でした。