こんばんは。
"LINE PAY"を始めました、.LOGYの高島です。
今更なご意見になりますが一言だけいいですか??
便利です。
実は出勤時にドリンクを購入しているお菓子屋さんがありまして、そこで毎回130円ほどの小銭のやりとりがあったんです。
財布出してお釣り貰って…というやりとりが無くなり、めちゃくちゃスムーズ!そして自分も店員さんも楽チン!
間違いなくWINWINの関係になりました。
LINEってほとんどの方が利用していると思うんで、ぜひご利用まだの方はお試しになってみてください(笑)
さて!!
すっかり寒くなりまして冬服の楽しいタイミングになりました。
今回は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="ATTACHMENT - アタッチメント" title="ATTACHMENT - アタッチメント" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/415" event_category="blog_2019_12_03_ja" event_label="19aw-attachment-cashmeremixeddoubleface-beaver-hoodedcoat-urban-life-styling-20191203_sentence_1"}}のコートをメインアイテムに、都会でアクティブに生活する方をイメージしたスタイリングを御紹介です。
サイズ感や雰囲気などご参考いただければ幸いです。では早速御紹介です!
ATTACHMENT - "Urban Life Coat Styling!!"
180cm / 65kg coat / size:3 cutsew / size/3 pants / size:2 shoes / size:42
メインアイテムはATTACHMENTの「カシミヤ混ダブルフェイスビーバーフーデッドコート」。
カシミヤ混ウール糸で二重織りにしたメルトン地に、両面ビーバー起毛を施した素材になります。
しっかりと厚手で肉感がある生地なんですが、柔らかく滑らかでしっとりした手触りがポイントの上質生地になります。
めちゃくちゃ気持ち良い生地なので、大人のお客様にも納得頂ける質感だと思いますね。
そんな上質なフーデッドコートをメインに動きやすく、機能的なアイテムをMIX。
でも「決して大人の雰囲気を損なわない」、そんなことを考えながらコーディネイトしてみました。
30代、40代、50代くらいの方にもぜひ着てみて頂きたいコートなので、詳細もご確認を!!
立体感のあるボリュームのあるフードがポイント!タイト過ぎない大人の上質コート!
今回のフードコート、特徴はやはりボリュームのある立体的なフードです。
前身頃からフード部分までを1枚の生地で形成することで、フロントの襟立ちが滑らかで、横から見たときのカーブも非常に綺麗に出ています。
フロント部分はボタンでの開閉になりますが、ボタンが表に出ないミニマムな仕様になってまして、1番上はフックボタンが付いています。
「デザインをマイナスする」というシンプルイズベストなATTACHMENTらしいミニマムな仕様ですね。
個人的にはフロントボタンを留めず、ニットやカットソーにガバッと羽織って頂くのが格好良いかなと思ってます。
肉厚な生地感なんですが滑らかで肌触りも抜群の生地は、触っているだけでもフカっと温かな仕上がりになってます。
以前にもリリースされた事がある生地、シルエットなんですが50代の大人のお客様にも納得頂けたこともありますので、幅広い年齢の方に楽しんで頂けるコートに仕上がっていると思います。
インナーにはATTACHMENTの冬の名物インナー「クールマックスモクロディースウェードタートルネックL/S」を。
バッグやシューズ含め、全体的に活動的な雰囲気(スポーティ)にしたかったので、軽さのでるWHITEにしてみました。
こちらは吸湿速乾に優れた生地を使用しているので、いつでもさらっとした肌触りでまさに万能インナーといった感じですね。
タートルにご興味あれば1枚あると便利です。
そして!何と言ってもスタイリングのポイントになっているのがberuf baggageのバックパック「URBAN EXPLORER 20」。
店頭でも大変好評頂いていて、店の前を通りがかったお客様からも「あのバッグ見せて」とお声かけ頂ける事が多いです。
もともと自転車乗りの方やアウトドア用のバッグを生産しているブランドになるので、耐久性や撥水性に優れた素材を使い、なおかつ非常に機能的なポケット・内装になっています。
見た目にも余計な装飾が無くかなりスマートなので、スーツなんかにもハマると思います。
この秋冬からこのサイズの一回り小さいサイズがリリースされておりまして、そちらだと女性の方にも背負いやすい大きさなので、ご興味あれば是非チェックしてみてください!
グローブなんかもフィンガーレスで、少し自転車を意識してしまいました(笑)
動きやすいスリムジョガーパンツ×スニーカーでアクティブな生活に対応!
パンツには、ATTACHMENの鉄板楽チン美脚パンツ「Ry/Nyストレッチポンチジョガーパンツ」をチョイス。
ストレッチポンチという伸びのある分厚いカットソーのような生地なんですが、これがストレスレスな穿き心地で病みつきになります。
素材の表情も綺麗なのでスポーティ過ぎず、普段使いから休みの日のリラックススタイルまで幅広く穿いて頂けるので便利です。
最後に足元はやはりスニーカーという事で、Maison MIHARAYASUHIROとECCOのコラボスニーカーを合わせてみました。
このスニーカー、ミッドソールに超軽量素材「PHORENETM(フォーレーン)」という素材が使用されておりまして、従来のECCOのPU素材より2倍もの衝撃吸収力があり、反発性は50%、軽量性は30%以上向上と、快適な履き心地は間違いなしの仕様になってます。
エアマックスとかイージーブーストとかスポーツブランドでも良いクッションってあると思いますが、こちらも全く負けていません。
むしろ買っているかなという履き心地ですので、是非一度足を通してみてください!!お色がBLK×BLKもあるので、よりシンプルに履きたい方はそちらも是非チェックお願いします。
いかがだったでしょうか、今回の.LOGY BLOG。
「Urban Linfe Styling」というテーマに沿った良い雰囲気に纏まったんじゃないかと思ってます!(自分が気に入っている!笑)
個人的な思考ですが「動きやすさ」という部分は洋服選びには欠かせないところで『格好良く動きやすい』という着地点は常々意識しているところですね。
寒い日が増えてきましたので、ご参考頂ければと思います。
あと、今週末12月6日(金)〜 12月8日(日)の3日間は「20SS The Viridi-anne先行受注会&展示即売会」を.LOGY Kyotoで開催致します。
7日と8日の2日間はThe Viridi-anneよりsalesの町田さんも応援に駆けつけて下さるので、貴重な機会になると思います。
またレアなレディースアイテムの販売と20SS商品の一部先行販売もあり、スペシャルなノベルティもご用意!と盛りだくさんな内容でお送りしますので、お時間ある方は是非遊びにいらしてください!!
スタッフ一度お待ちしてます。
では、また次回。
PAYPAYも登録しました、高島でした。
※以下、今回のBLOGでご紹介した商品になりますのでご参考くださいませ。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}