本日は、{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="ZIGGY CHEN - ジギーチェン" title="ZIGGY CHEN - ジギーチェン" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/369" event_category="blog_2019_12_4_ja" event_label="ziggy-chen-19-20aw-wool-linen-jacket-x-coat-style-20191204_sentence_1"}}より素朴な風合いが同ブランドらしいウールリネンのリバーシブルコートとスタンドカラージャケットをレイヤードし、アースカラーのアイテムを適度に取り入れた渋みのあるスタイルです。
細部のディテールと質感、色味に大人の渋みを感じるZIGGY CHENスタイル
マットでドライタッチな素材感のスタンドカラージャケットにステンカラーコートというスタイルだけでも、大人な雰囲気が漂うスタイルに仕上がりますが、今回のスタイルでは、ZIGGY CHENならではの細部までこだわりの詰まったディテール、上質な雰囲気を活かした渋みのある大人の男性にオススメしたいスタイルです。
大ぶりのボタンがフロントのレイヤードのアクセントに
今回のスタイルでは、リバーシブルコートを裏で着用。
裏風のデザインが表となるコートなので、むしろ今回は表で着用しているように見えますが、こちらが裏側になります。
生地はジャケットと同様に風合いのあるウールリネンの綾織生地を使用しています。
ジャケットのインナーには、生成り色のスタンドカラーシャツを着用しており、シャツの襟へ重なるジャケットの襟のバランスが非常に美しく、計算されています。
スタンドカラーの襟元、コートの襟裏に差し色となっているエンジ色も深みがあって良いですね!
コートは右前見頃が上となってしまいますが、裏でも前はしっかり閉じて着用することが可能となっており、同ブランドならではのこれでもかという程厚手で大ぶりな水牛ボタンがアクセントとなっています。
この大ぶりでしっかり厚みのある水牛ボタンは、ビンテージチックな風合いを加えるためにストーンウォッシュをかけており、薄めの水牛ボタンではウォッシュを掛けた時点で割れてしまうため、しっかり厚みのあるものを選んでいるのだそうです。
飾りのシューレースでアレンジも可能な隠しゴアブーツ
パンツはパキッとしたワイドシルエットが特徴的なカーゴパンツを着用。
しっかりと裾が広がるシルエットなので、ミドルレングスから長めのブーツも綺麗に合わせていただけます。
今回はよりクラシカルな雰囲気に仕上がるよう、レースアップタイプのシューズを着用しましたが、スタイルによっては、GUIDIのバックジップブーツなんかを合わせも綺麗かもしれませんね!
ブーツはシャフトとタンの裏側にゴアパーツが配されており、シューレースなしでもイージーに着用可能な一足。
シューレースを通せば、よりすっきりとしたシルエットに抑えることもできるので、お好みで変化をつけていただけますし、個人的にはシューレースを結ばない程でシルク紐なんかを通してみても面白いのではないかと思います。
私も普段からこちらと同シリーズのダービータイプを着用しておりますが、シューレースが必要ない分、着脱に干渉しない程度にちょっと変わった通し方でシューレースを通しております。
ジップブーツはミニマルすぎるけどレースアップブーツは着脱が面倒だと言う方に是非一度お試しいただきたいアイテムです。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}