本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto - ヨウジヤマモト" title="ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto) 2018年春夏(2018SS) コレクション" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17"event_category="blog_2018_03_29_ja"event_label="yohji_yamamoto_damage_knit_design_cardigan_style_1"}}のDamage Knit Design Cardiganを使用した同ブランドらしいオーバーサイジングなオールブラックスタイルをご紹介させて頂きます。
今回のスタイリングは、あえてプリント物が多く展開されていた今シーズンのYohji Yamamotoらしさを感じさせない、クラシックなYohji Yamamotosスタイルを意識したスタイリングに仕上げました。
アウターとして着用しておりますオーバーサイジングなVネックカーディガンは、随所にグランジ風のダメージデザインが施されており、コットン、レーヨンをベースとしたサマーニットはブラックカラーのスタイルでも軽快かつ涼しげに見せてくれるアイテム。
袖丈もかなり長めに設定されており、非常に動きのあるアイテムですので、レイヤードがしづらい夏場のスタイリングにアクセントを加えたい方にはぴったりのアイテムです。
インナーには左襟部分がスカーフ状に大きく伸びたデザインが特徴的なロングシャツコートを着用。
首元がサッパリとしがちなVネックカーディガンですが、インナーの襟に一癖ある物を加える事でユニークなスタイリングに。
ノッペリとしがちなオールブラックスタイルでも、ディテールを上手く活かしたレイヤードスタイルを楽しめるのがYohji Yamamotoの魅力ですので、普段のスタイリングに何か物足りなさを感じるという方は、首元のディテールなどで遊んだスタイリングに挑戦してみてはいかがでしょうか。
パンツは左右前後、四方に大きく取られたタックが特徴的な「Gabardine Side Tuck Pants」を着用。
今シーズンお取り扱いしておりますウールギャバジン生地のパンツの中でも最も丈の短い7部丈となっており、レングスの長いトップスを重ねたスタイルでもバランスの取りやすいパンツとなっております。
短靴からハイカットスニーカーまで対応できる程よい長さと、腰回りの分量も大きめに取られており、トップスをタックインしたスタイリングに取り入れていただくのもオススメですので、万能なパンツを一本持っておきたいという方には是非チェックしてみてください!
今回シューズ、バッグ、ベルトは全てGUIDIの物を着用。
私も普段からYohji YamamotoのウェアにはGUIDIの小物やシューズを合わせて着用する事が多く、GUIDIレザー特有の重厚感のある革の質感がオールブラックスタイルに、より奥行きを与えてくれますので
Yohji Yamamotoのスタイルに捻りを加えたいという方は是非合わせてチェックしてみてください!
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}