本日は、{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto - ヨウジヤマモト" title="Yohji Yamamoto - ヨウジヤマモト" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17" event_category="blog_2019_10_23_ja" event_label="yohji-yamamoto-19-20aw-wore-tops-over-shirts-style-20191023_sentence_1"}}からちょっと80sのようなレトロなモードスタイルを意識したオーバーサイジングスタイルです。
あえてシェイプを無くした80sのようなレトロなモードスタイル
ハリのあるプルオーバートップスにミドルレングスのシャツをレイヤードすることで、上下オーバーサイズのスタイリングに立体感を表現したラフな秋スタイル。
シャツのレングスでこなれたレイヤードスタイルを表現
トップスはラムウールの圧縮スムース生地を使用したプルオーバートップス。
Super 120の繊細で高品質なウールを圧縮したスムース生地を使用しており、しっかりと厚みがある編み地でかなりきめ細かい素材感ですので、質感も滑らかで、やや厚手のニットトップスくらいの保温性があり、さらに防風性にも優れているため、秋先のトップスとしては非常に優秀なアイテムです。
今回はハイネックのミドルレングスシャツをインナーに差し込み、襟は寝かせて着用しました。
大きめの襟と、シェイプのないある意味鈍臭いシルエットが、今の気分です。
cシャツはトップスよりやや長めのレングスの物を選ぶことで、レイヤードによる立体感が出来上がります。
ストレートシルエットのパンツとしても大活躍なカーゴジョッパー
パンツはジョッパーズシルエットとしての着用も可能なカーゴパンツを着用。
今回のスタイルでは、トップスがノッペリとした印象になりがちなので、裾のボタンのデザイン性を活かして全体のバランスを調整しました。
もちろん裾のボタンを縮めてジョッパーズシルエットで着用してもカッコ良いのですが、今回のスタイルでは、かなりトップスのバランスが大きく見えてしまうので、あえてストレートのシルエットで着用しています。
シューズはローカットのキャンバススニーカー。
踝周りのくりが広めに取られており、かなり足首がすっきりと見えるシューズですので、今回のスタイルでは、足首が見えるスタイルとなっていますが、お好みで長めのソックスを合わせて差し色を加えるも良しなアイテムです。
秋冬になると高単価なアイテムを身に纏うことも増えるので、張り切りすぎなスタイルになりがちな印象がありますので、ちょっと冬のスタイルに抜けが欲しいという方はこういったスニーカーで足元で外してみるのもオススメです!
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}