本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" title="Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト) " template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17"event_category="blog_2018_08_24_ja"event_label="yohji-yamamoto-18aw-girl-patternp-turtle-intersia-knit-style-20180824_sentence_1"}}の新作ニットトップスを使用した個人的にもお気に入りのスタイリングをご紹介させていただきます。
2点で完成するインパクト抜群なYohjiスタイル
今回のスタイルは、ニットトップスとパンツの2点のみで完成するインパクト抜群なスタイルです。
Yohji Yamamotoといえば特に秋冬はオリジナルのレイヤードが楽しめるスタイルが売りとも言えますが、今回は初めてYohji Yamamotoを購入する方でも挑戦しやすい点も意識した、ニットトップス1枚での秋スタイルです。
特に今シーズンはニットアイテムに存在感のあるコレクションでしたので、まずはシンプルでありながらキッチリとYohji Yamamotoらしさを楽しめるスタイルをお好みの方には是非チェックしていただきたいです。
立体感のある編み柄×プリントデザイン。
トップスとして着用しておりますロング丈ニットの特徴的でもあるフロントの編み柄は、単純に編み柄として色を変えるだけではなく、手作業による顔料プリントを施すことで奥行きを演出しています。
また、メイン部分には軽くて風合いの良いウール糸を使用しておりますが、編み柄部分の糸を顔料が乗りやすいよう、コットン糸に切り替えているなど、さりげない工夫が施されています。
アレンジ多彩なボタンディテール。
ニットトップスの特徴はプリント以外にもアレンジが可能なボタンディテールがバックネック部分と左脇下に施されています。
バックネック部分のボタンは開閉により、ネックをタートルネックとして着用する事が可能となっており、今回のようにボタンを止めずに着用する事も可能ですので、上からアウターを羽織る際など、ネックデザインに合わせたアレンジが可能です。
また、左脇下のボタンは自由にスリット幅を変更する事が可能ですので、パンツのボリュームに合わせて空き具合を調節する事が可能で、今回のようなフレアシルエットのパンツでも綺麗に収まります。
他にもロング丈特有の悩みであるパンツのポケットへのアクセスのしづらさを考慮し、右脇下にはポケットへアクセスできるホールが配されているなど、実用性も意識したデザインも嬉しいですね!
まだまだ実際にニットを着用できる季節は遠く感じられますが、1枚でインパクトのある秋冬トップスをお探しの方は是非こちらのニットトップスをチェックしてみてください!