The Viridi-anne "Milling Coat" Reversible Styling!!

The Viridi-anne "Milling Coat" Reversible Styling!!

こんばんは。

そろそろ布団を分厚くするか悩んでます、LOGY高島です。



朝、寒いですね。




京都も朝晩の気温がグッと下がってきまして、薄いタオルケットでは寒かったです…寒!

ただただ「窓の開けっ放し」が原因なわけですが、気温差が激しいので体調崩さないよう気をつけないとですね。



さて!!



そんな秋めいてきた本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="The Viridi-anne - ザ ヴィリディアン" title="The Viridi-anne - ザ ヴィリディアン" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/15" event_category="blog_2019_10_06_ja" event_label="theviridianne-millingcoat-reversible-styling-2019-10-06-fas_sentence_1"}}よりオススメのコートをメインにスタイリングの御紹介です。

今回のメインアイテムは「Milling Coat」というアイテム、リバーシブルで着用出来る優れものなので、ぜひ詳細御参考下さい!!


 

圧縮ウールを使用したオーバーサイズコートはカジュアルにもモードにもハマります!

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

※着用:高島 180cm / 65kg coat / size:3 cutsew / size:3 pants / size:2 shoes / size:2

 

{{widget type="Fascinate\\Futuro\\Block\\Widget\\ProductsById" product_id="31330,31616,31489,31409"}}

 

今回のメインアイテムは「Milling Coat」。

圧縮ウール(ウール×ナイロン)を使用したコートを「製品」の状態で洗いをかけて更に縮絨をかけた仕様になっています。

メルトンを使用したコートなどより軽量で着心地が良いのですが、保温性もしっかりと確保されているのが嬉しいコートになりますね。

デザインはトレンチコートのようなミリタリーベースのシンプルな仕様で、カジュアルなスタイルから写真のようなモードなスタイルまで幅広く合わせやすいのはお約束出来ます。

また、後ほど詳細も御紹介しますが、何と言っても両面をしっかりと着用が可能な「リバーシブル」仕立てがポイント。

ガラっと雰囲気が違うので2着分の活躍はしてくれると思います。

サイズ感や生地の雰囲気など、ぜひ御参考ください!!

 

『表側』はシンプルで使い易く、合わせやすいミリタリーコートスタイル!

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

 

表側はトレンチコートのようなベーシックな両開きのフロントで、季節やインナーによって開けっ放しても締めてしまっても着易い馴染みのある仕様です。

ウエストベルトも付属しているので、ウエストラインを細く見せたりガウンのように緩く結んでみたり、と色々楽しめます。

縮絨ウールを使用しているのでメルトンなどと違い、生地に少し起毛感があるのが特徴ですね。

丈は私で「size:3」を着用しておりますが膝丈くらいで、意外とスッキリとまとまる丈になってます。

またサイズ展開は「size:1またはsize:3」の2サイズでの展開になりまして、size:2は存在しませんのでご注意ください。

続きまして裏面の詳細もチェックを!→



 

裏面」はリメイクコートのような生地切替がデザイン性の高い仕上がり!

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

裏面は表面のシンプルデザインとは違い、生地の切替がハッキリと目立つ『リメイクコート』のような仕上がり。

今シーズンは、他ブランドでリメイクやドッキングなどのデザインを沢山見かけますので、もしかしたらこちらの裏面の方が"今っぽい"雰囲気があるかもしれませんね。

ストライプの生地部分はキュプラ生地、チャコールに見える生地部分はキュプラ×コットンの生地になります。

それぞれが元々は「裏地」としての用途があり付属していたわけですが、表面に出てくるとボディの圧縮ウール生地とのコントラストがうまく出ていて面白いですね。

こちらのコートは最初はリバーシブルではなかったそうなんですが、パリでのコレクション時に海外のバイヤーから「このコートはリバース面で着るのも格好良いんじゃない??」という提案があり、その話から裏地の仕様を変更し、結局リバーシブル仕立てのコートまで行き着いた、ということなんです。

逆転の発想ではないですが、表裏一体という言葉があるように、どちらが表・裏というのは人によって異なっても良いわけで。

そういう意味でこのコートは「楽しみ方が2倍ある」アイテムなのかなと思います!

 

シャツとのレイヤードをイメージした新作カットソー!

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

インナーにさり気なく着ているのはThe Viridi-anne新型の「Jersey stitch Long sleeve T」。

フロント裾部分がシャツとのレイヤード風デザインになっていて、インナーなどに使用すると見え方が面白いです。

無地ですがデザイン性があるので、今の時期は一枚でざっくると着用してもお洒落感がありますね。

目立ち難いですが、非常に使えるアイテムかなと思います。

こちらは色違いでWHITEもご用意しているのでぜひチェックお願い致します。

 

今シーズンの一押し「ランダムストライプシリーズ」よりテーパードパンツをピック!

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

The Viridi-anne

パンツに関しては個人的にも一押しとなっている「ランダムストライプ生地」のシリーズより、テーパードシルエットをセレクトしています。

細身のシルエットがバランスが良く、トップスボリュームを選ばないシルエットが特徴。

そして、写真でも一目瞭然なのですが、このパンツは生地やストライプ柄の切替デザインが秀逸!!

パッチワーク的な見え方ではあるんですが、切替が激しく無く、スッキリとした見え方で非常に高級感もあります。

上質なウールにポリウレタンが1%含まれており、実は「ストレッチ仕様」なので穿き心地も抜群と文句の付けようが無い?仕上がりなんです。

以前にも紹介してますが、同生地のジャケットもご用意しているのでセットアップでも楽しめたり、スタイリングの幅が広いパンツです。

こちらはぜひ店頭で現物を見て頂きたいパンツですので、お時間あればぜひご来店頂ければと思います。

 

The Viridi-anne

いかがでしたでしょうか、今回の.LOGY BLOG。

リバーシブルのアイテムってあまり良いイメージが無いのですが、このコートは非常に良いバランスで仕上がっていると思います。

この冬、コートを1着お探しの方は、ぜひぜひ候補に入れて頂ければと思います。

何かご質問などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

では、また次回!!

※以下、今回のBLOGで御紹介した商品になりますので御参考くださいませ。

{{widget type="Fascinate\\Futuro\\Block\\Widget\\ProductsById" product_id="31330,31616,31489,31409"}}

{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}

Back to blog