
LUNA SEA(ルナシー)、X JAPAN(エックスジャパン)、THE LAST ROCKSTARS(ザ ラスト ロックスターズ)で活躍するギタリスト、SUGIZO(スギゾー)氏が展開する {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="THE ONENESS - ザ ワンネス" title="THE ONENESS - ザ ワンネス" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/810”}} 23SA(夏秋)コレクションのサンプルを揃えた先行受注会を3月16日から19日の4日間、FASCINATE_THE R(大阪 心斎橋店)にて開催致します。
FASCINATE_THE R (大阪心斎橋店)は1月に移転リニューアルオープン。
それに伴いTHE ONENESSのイベント開催期間中に合わせ3月16日(木)にSUGIZO氏がお祝いにご来場の予定です。
SUGIZO氏のご来店時間は未定となります。
店頭受注会について
THE ONENESS(ザ ワンネス) 23SA(夏秋)コレクションの受注会をFASCINATE(大阪 北堀江)店頭で開催いたします。
期間中は全てのサンプルをご覧いただきながら、全てのアイテムの全てのサイズ、カラーの中から受注していただけます。
※店頭予約会の開催日程と営業時間
店頭イベント:3月16日(木) - 19日(日)
※営業時間
3月16、17日 12:00から20:00まで
3月18、19日 11:00から20:00まで
※定期的なアルコール消毒とスタッフ全員のマスク着用義務づけなど、コロナ対策を十分に行った上で実施いたします。
※場所
FASCINATE_THE R (大阪 心斎橋)
郵便番号 : 542-0086
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-25 ジネスビル1階
営業時間(月〜金) : 12:00~20:00
営業時間(土日祝) : 11:00~20:00
電話番号 : 06-6210-5536
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
オンライン予約会について
THE ONENESS(ザ ワンネス) 23SA(夏秋)コレクションはオンラインサイトでも受注を受け付け致します。
こちらは本日よりスタートをさせて頂きますので、是非ご参考にしてくださいませ。
About "THE ONENESS"
貴方は知っていますか?
今着ている”その服”が何からできているのか?
無自覚のうちに選んだその服が生産される過程で、どれだけ土壌が汚染され、どれほど温暖化ガスが排出されているか。
華やかなイメージの裏側で、世界第二の環境汚染産業となっているファッション業界。
数々の社会問題に取り組んできた SUGIZO にとって、それはかねてより看過できない大きな課題の一つだった。
「ファッションを楽しむことで、着飾ることで、これ以上地球を穢したくない」
命を尊び、自然環境の再生を求め、地球との理想的共生を。
そんな SUGIZO の精神性をファッションに投影、具現化するチャレンジングな試みが満を持して動き始めた。
その名を究極の理想「愛と調和」をイメージし「THE ONENESS」とした。
ファッションと人権問題は地続き、持続可能な未来を築くために
貧困で搾取されている労働者の犠牲の上に成り立ってきたファストファッション。
不平等などを前提とした安価なプロダクトを無自覚に享受する現代社会の在り方そのものに、THE ONENESSは問いを投げかける。
ケミカルで効率最優先のファッションの存在は、環境破壊だけではなく労働者の人権を蔑ろにし続けてきた。
同時に、毛皮やレザーアイテムを楽しむために動物の命を無慈悲に奪うことを止めなければならないと、と痛切に訴える。
全ての命を尊ぶべきだ。
「ファッションを楽しみながら品国の労働者、子ども達に恩恵を届けたい。そして人だけではなく全ての命の尊さを敬いたい」
エコな素材を使用して作られるこだわり詰まった作品たち
オーガニックコットンやヘンプ、エコレザーなどといった環境に優しい素材を使用して作られる作品の数々。
『ファッションを楽しみながら貧国の労働者、子ども達に恩恵を届けたい。そして人だけではなく全ての命の尊さを敬いたい』
1st ラインナップの柱とする素材は、無農薬での生育が可能な「ヘンプ」、「オーガニック・コットン」、食肉用となった動物の皮のみの使用を認定された「エコレザー」、ペットボトルを再利用した「リサイクル・ポリエステル」の4つ。
「オーガニック・コットン」はその収益によってインドのテランガナ州の子供達に支援が行き届く認定NGO法人ACEが推進する「ピース・インド・プロジェクト」の最良の素材を使用。
更に衣料だけでなくオーガニックな石鹸もラインナップ。
自然界に無自覚のうちに大量に垂れ流しされる石鹸や洗剤の有毒物質を、一刻も早く止めるべきだと警鐘を鳴らす。
「まだ100%の理想形を達成しているわけではない」とSUGIZOは己に厳しいが、「だからといって“一切動かない”という選択肢は僕にはなかった」とも語る。
ブランド始動後、改善を重ね、エシカルなプロダクトを通じて、ファッション&アートに付随する環境問題・人権問題の解消を全力で目指していく。
人類は、現代社会は、今こそ本格的に概念と営みのシフトを実践しなければならない。
自然との理想的共生を実現しなければならない。地球が悲鳴を上げつつある現在、もう時間は残されていない。
貴方は知っていますか?今着ている“その服”が何からできているのか?
今着ている“その服”は誰が、どのような犠牲を払って、作っているのか?
目指すはロックなエシカルファッション
環境への負担を掛けまいとするアティテュードを有するファッションは、アーシーな色使いやネイチャー系の素朴なデザインでしか表現し得ないものだろうか?
答えは否である。
THE ONENESS は SUGIZO の愛する漆黒、シャープかつ流麗なシルエット、グラマラスな大人の不良性を手放さない。
環境への配慮、カーボンニュートラルへの揺るぎなき行動と同時に、高い美意識と両立させた、ロックなエシカル・ファッションを提唱する。
イベントについてのお問い合わせ
イベントについてのお問い合わせはメール、ライン、お電話にて受け付けております。
ご質問やご不明点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせ
LINEで問い合わせる
FASCINATE_THE Rの公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)
FAS GROUP会員情報とラインの連携について
ラインに友達追加した後は、FAS GROUPの会員情報と連携していただく必要がございます。
詳しい手順は下記のリンクからご確認ください。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="275"}}