本日は、 {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="ZIGGY CHEN-ジギーチェン" title="ZIGGY CHEN-ジギーチェン" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/369"}}の23SS新作アイテムに{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Norwegian Rain-ノルウェージャンレイン" title="Norwegian Rain-ノルウェージャンレイン" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/797"}}のアイコン的アイテムRainchoを加えたスタイルをご紹介させていただきます。
Tシャツのパッチワークデザインに色味を合わせたグレースケールスタイル
徐々に最低気温も上がり、過ごしやすい気候となってまいりましたが、春特有の突然の雨風に悩まされる時期にもなってまいりました。
今回のスタイルでは、1枚でもインパクト抜群なZIGGY CHENのパッチワークTシャツに今期のシーズンカラーであるホワイトカラーのRainchoをサラリと羽織ったシンプルなスタイルのご紹介です。
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:ジャケット/サイズMinus,Tシャツ/サイズ46,パンツ/サイズ46.
春から初夏まで対応可能な万能ウォータープルーフアウター"Raincho"
Norwegian Rainのアイコン的アウターであるRainchoは、私自身昼夜の気温の寒暖差が大きい春先や気温は暖かくなってきたものの、まだまだ羽織物がなければ不安感のある今の季節に、最適な実用アウターとして非常に重宝しています。
ジャケットやニット上から着用すれば比較的春の早い段階からでも着用可能なアウターですが、独自の3レイヤー生地が持つ透湿性能に加え、裾幅や袖幅、身幅までを大きく取ったデザインですので風通しが良くインナーを半袖Tシャツに切り替えれば初夏まで着用可能です。
これまではジャケットやシャツの上からのスタイリングをメインとしてましたが、今回は今の時期から初夏までを意識した軽快なスタイルです。
複雑なパッチワークデザインが特徴的なZIGGY CHENのTシャツは、1枚でも十分インパクトのあるデザインですので、白単色でテクスチャーの凹凸感が少ないアウターと合わせることによって緩急のあるレイヤードが楽しめます。
全体のカラーリングとしては、インナーのTシャツのパッチワークデザインに合わせて、White,Gray,Kinariのグレースケールカラーをイメージ。
春夏らしくWhite,Gray系カラーをメインとした涼しげなカラーリングを意識していますが、ちょっと派手すぎると感じる方は、インナーをブラウン系カラーに変更するなど、アースカラーを基調としたスタイルに変更してあげるのもオススメです。
ブラウン系の濃いカラーが持つ重さや土臭さをホワイトカラーのRainchoが程よく中和してくれます。
春夏スタイルのアクセントとなり、抜群の履き心地を誇るハイクオリティシューズ
パンツは、インドネシアの絣織物を意味するイカットのストライプリネンツイルをメインに使用したワイドシルエットトラウザー。
コットンとカナパをメインにナイロンを少量混ぜた今期のZIGGY CHENのウェアの中では、比較的しっかりとした肉感があり、美しいシルエットを保ってくれる素材となっています。
タック部分は全てアウトシームによって仕立てることによって、イカットツイルという生地が持つ荒々しさを味わえます。
足元には、 {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="FEIT-ファイト" title="FEIT-ファイト" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/915"}}のラグドランナーを合わせてみました。
オーバーサイズなアウターに負けない程よいボリュームと、パキッとしたホワイトとコルクのナチュラルカラーがアクセントとなったナチュラルでクリーンなカラーバランスが美しいシューズです。
アッパーを1枚革で仕立て、複雑な構造ながらも全てハンドソーンで仕上げた職人技の光るシューズとなっています。
こちらのタイプのシューズに関してはやや重さはありますが、その分安定感も抜群。
コルクインソールとレザーインソールによるローテクスニーカーとは思えないほど快適なクッション性能にも驚かされます。
FEITのシューズを試したことがないという方は是非この機会にご覧ください!
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOでご覧いただけます。
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)
FAS GROUP会員情報とラインの連携について
ラインに友達追加した後は、FAS GROUPの会員情報と連携していただく必要がございます。
詳しい手順は下記のリンクからご確認ください。
店舗情報
FASCINATE_THE R (1月28日オープン)
郵便番号 : 542-0086
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5−25 ジネスビル1階
営業時間 : 平日 12:00~20:00
電話番号 : 06-6210-5536
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
FASCINATE KYOTO
郵便番号 : 604-8044
住所 : 京都市中京区
御幸町通四条上ル大日町416-5 1F
営業時間 : 12:00~20:00
電話番号 : 075-708-3919
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="275"}}