本日は先日入荷いたしました {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="B Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)" title="B Yohji Yamamoto(ビーヨウジヤマモト)" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/376" event_category="blog_2019_02_10_ja" event_label="b-yohji-yamamoto-19ss-seam-allowance-look-cape-style-20190210_sentence_1"}}の着物ジャケットを使用したスタイルをご紹介させていただきます。
奇抜ながらも落ち着きを感じるエスニックスタイル。
今回のスタイルではコットンリネンのキモノジャケットをベースに、民族的要素を感じるラフな雰囲気をもつスタイルを提案させていただきます。
plyy by RAGNE KIKASとのコラボレーションジャケット。
着物をベースとしたようなディテールが特徴的なジャケットは、コットンリネンのロウなマテリアルを使用しており、やや奇抜な形状のアイテムでありながらも素材感から落ち着きを感じる一着です。
こちらもユニセックスで着用が可能となっており、Yohji Yamamotoと日本のニットウェアブランドであるplyy by RAGNE KIKASとのコラボレーション企画となっております。
これまでPour Hommeのラインでもニットを主体にコラボレーションしていたブランドですが、今シーズンは布帛物のウェアも展開されておりました。
麻素材との相性も抜群なデザインTシャツ。
インナーにはオーバーサイズシルエットのロングスリーブTシャツをベースにコードを編み込んだディテールが特徴的なロングスリーブTシャツをセレクト。
個人的にもあえて今シーズンはBLACKではなく、WHITEを個人オーダーしました。
WHITEのカラーでは、編み込み紐が真っ白ではなくナチュラルなカラーとなっており、BLACKよりも一着でもコントラストのあるアイテムとなっております。
また、ナチュラルカラーのコードが、ジャケットのマテリアルとの相性もよいので、麻素材の羽織物のインナーをお探しの方には是非おすすめしたいアイテムです。
パーティシーンにも嬉しい2way仕様のクラッチショルダーバッグ
ジャケット下に掛けているバッグは、先日入荷いたしました discord Yohji Yamamotoのクラッチショルダーバッグ。
今回はサコッシュバッグのようにアウター下に斜め掛けにして使用しています。
外面同様に内部も3つのポケットに分かれた構造となっており、実用性も備えています。
ショルダーベルトは簡単に取り外すことができるので、クラッチバッグとして使用する事も可能な2way仕様です。
GUIDI新作のノルウィージャン製法のダービーシューズ。
シューズは18AWシーズンのコレクションで納品が遅れておりました、ノルウィージャン製法のダービーシューズを着用。
ソールはヴィブラムのタンクソールを採用しており、ノルウィージャン製法によるウェルトのボリューム感と相まって、これまでのGUIDIのシューズとは全く違ったボリューム感のシューズへと仕上がっております。
こちらは現在Webページに掲載されていないアイテムとなっておりますが、近日公開予定となっておりますので、お楽しみにお待ちください!
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}