こんにちは。
"ヘルシオ"持ってますが使いこなしてません、.LOGYの高島です。
電化製品には強い方ですが、普段あまり料理しないので高級電子レンジがただの『温め専用』になってます(笑)
服や車なんかもそうかもしれませんが、"身の丈にあったモノ"を選ぶのは大切ですね。
さて!!
今回は20SS {{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="ASKYY - アスキー" title="ASKYY - アスキー" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/386" event_category="blog_2020_04_28_ja" event_label="askyy-recommend-spring-styling-20200428_sentence_1"}}新作を使ったお勧めスタイリングを御紹介させて頂きます
ASKYYらしい「BLACK STYLE」になりますので是非ご参考くださいませ。
ASKYY 20SS "Recommend Spring Styling"!!
model:takenaka 173cm / 51kg coat / size:1 cutsew / size:2 pants / size:2 shoes / size:41
今回はASKYYらしい上下ALL BLACKのストイックなモードスタイリング。
細身のアイテムが多い同ブランドですが、身体にハマる方には縦長にスタイル良く見えるシルエットが雰囲気良い仕上がりです。
フロント部分の開け・閉めによる見え方の変化や、ブランドのアイコンでもある"切りっ放し"デザインにご注目ください。
レイヤードで魅せる「ライダース×コート」のハイブリッドコート
気温差のある時期には欠かせない「薄手の羽織り物」。
コートより気軽に羽織ることが出来てシャツよりは頼れる存在感、そんな便利な仕上がりなのがこちらの「DUSTER COAT」。
フロントの開け・閉めによってスタイリングの見え方がガラッと変わるので、気温や合わせる物で変化をつけ易いですね。
まずはALL CLOSEのライダース色の強いBLACKスタイル。
ASKYYらしい断ち切りデザインは、着込んで解れが進んでも"味"という部分で楽しめるので、気を遣わずガンガン着込んで頂きたいですね。
生地の軽やかさが際立つフロントOPENスタイル
続いてフロントをOPENしたスタイル。
フロントを開けると生地の軽やかさが一気に垣間見えると思いますがいかがでしょうか?
ライダースブルゾンがベースなのでフロントを開けるとアシンメトリーな見え方になり、インナーの見え方にアクセントがあります。
色物や柄物のカットソーを挟んで着るのも面白そうですね。
今回は同ブランドの定番商品である「Layered cutsew V-neck」を合わせて、ブランドの打ち出すモノトーンスタイルを組んでみました。
simple is bestとはこのこと、余計な味付け無しで格好良いです。
あらゆるスタイリングを締めてくれる「BLACKを"黒染め"」したスリムパンツ
パンツは先日のリリースより大変好評頂いております「Y DENIM 2ND」。
細身好きの方には抜群のシルエットになり、裾のZIPの開け閉めによりスリム→フレアも楽しんで頂けます。
BLACKの生地を更に黒染めしているので、黒の深みが違います。
この黒さがボトムに持ってきたときにグッと締めてくれるので、比較的どんなトップスに合わせて頂いても合います(BLKスリム型なので当然ですが!)。
サイズ感はかなり細身なので、普段穿くサイズのワンサイズ上でも問題は無いと思います。
GUIDIにも見事な好相性、最高な組み合わせですね!!
春夏はALL BLACKのスタイリングはやり辛くなってきますが、ASKYYのような軽やかな素材使いであれば着心地も軽やかで見た目にも涼しげなスタイルを演出できると思います。
是非お試しを。
see you next time!!
takashima
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}