こんにちは。
美味しいペペロンチーノを作れる男になりたいです、.LOGYの高島です。
ペペロンチーノは奥深い。
何でもそうかもしれませんが、シンプルなものほど難しいというのはありまして。
バーテンダーの方も「ジントニック」は作るのが難しいと伺ったことがあります。
結局は"誤魔化せない"ということだと思うんですが、大好きなペペロンチーノを上手に作れないものか、と休みの日に動画を真似して作ってますが、見ていると簡単そうなんですがなぜか仕上がりが違うという謎の現象が起きてしまいます。
年内には「ペペロンチーノ高島」という名前になっていると思いますのでご期待を。
年末イチどうでもいい話。
さて!!
日々寒くなってきたというところですので、今回は1枚でもインナーでも使える{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="The Viridi-anne - ザ ヴィリディアン" title="The Viridi-anne - ザ ヴィリディアン" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/15" event_category="blog_2019_12_06_ja" event_label="19aw-theviridianne-cashmeresweater-widepants-styling-2019-1206_sentence_1"}}のニットをメインに、新型のワイドパンツとのスタイリングを御紹介です。
ざっくりと羽織れるニットは温かで着心地も良いですよ!!。
リラックスニット×ワイドパンツ(HAKAMAパンツ)のボリュームスタイリング!
着用:180cm / 66kg knit / size:3 cutsew / size:3 pants / size:2 shoes / size:2
今回御紹介するのは、ゆったりとしたオーバーサイズニット×ワイドパンツのリラックス感のあるスタイリング。
この上にオーバーサイズのアウターを着れば真冬時期のスタイリングが完成!というイメージですね。
The Viridi-anneの場合、オーバーサイズアイテムも「大き過ぎない」というところがポイントにあるようには思っていて、トップス・パンツが緩めではあるんですが、決してダボダボとバランスの悪い大きさではなく、ある程度すっきり着用できるのが良いところです。
では、早速ですが詳細もご覧ください!!
アシンメトリーボーダー×ダメージ加工がViridi-anneらしいリラックスニット!
ニットのベースになるのはカシミア混の3ゲージウールニット。
ざっくりと編まれた素材ながら、柔らかで軽く、肌触りも抜群になっています。何より温かですね。
ウールのチクチクが苦手な私ですが、問題なく着用が可能です。
そのニットの左袖部分をパッチワークボーダーに仕上げ、アクセントになるように仕上げています。
また、見頃のところどころや裾部分をダメージ加工(実際にはダメージではないです!)風に仕上げ、デザイン性をプラスしています。
この加工も決してやり過ぎていないので、個人的にはワンポイント!という感じですね。
細かいところに手作業での温かみを感じることができるニットなので、1枚でもざっくりと着ても格好良いと思います。
そして、ワンポイント使用したレザーのネックポーチ。
こちらは携帯ケースにしか使用出来ない(他に何か使えそうでしょうか??)のですが、これが意外と良い仕事してくれます。
ネックレスのような見せ方にもなりますし、シンプルな服装にプラスして頂くだけでスタイリングが締まるように思います。
これからの時期だとギフトなんかにも良いんじゃないでしょうか♫
新バギーシルエットはスタイリングのメインになる迫力!!
The Viridi-anneの19AWの新型パンツ「HAKAMAパンツ」。
今回は樹脂コーティング加工を施したフラノ生地のモデルになっています。
コーティングを施した生地なので、穿き始めはがっしりと硬さを感じるハリのある生地なんですが、穿き込むことで生地が馴染み、柔らかになっていく生地になります。
股上が深く、太さも近年のThe Viridi-anneでのパンツの中では1番太いシルエットになるので、お好みは分かれるかと思いますが、ワイド好きな方には非常に穿きやすいボリューム感に仕上がっています。
ワイドですが裾に向かって少しだけテーパードしていて足元の収まりが良いですし、ウエストに共地のベルト付でもあるのでワイドパンツでありがちな「ウエストがガバガバする」ということも起き難いのが良いですね
そして、もちろん「フラノ生地」なので、保温性が高いのもポイント高いです。
これからの低気温時期には非常に良いですね!
この「HAKAMAパンツ」のシルエットは別生地もありまして、「Random Stripe HAKAMA Pants」というモデルもあります。
パッチワーク的なレアな生地がお好きな方は、ぜひそのモデルもチェックしてみてください!!
いかがでしたでしょうか、今回の.LOGY BLOG。
個人的にお勧めなニットとパンツのスタイリングを御紹介しただけになったようには思いますが、寒い時期に使える即戦力アイテムということで、ご参考頂ければ幸いです。
そして!本日より.LOGY Kyotoで開催スタートしました「20SS The Viridi-anne先行受注会&即売会」、皆さまご予定はいかがでしょうか??
【受注会会場】
サンプル数はかなり多めに用意できたのと、即売品やレディース品も少しご用意できました!明日と明後日はブランドより「セールス町田氏」も参戦して頂けますので盛り上がると思います。
お時間あればぜひぜひ遊びにいらしてください!!
お待ちしてます!!
では、また次回!!
※以下、今回のBLOGで御紹介した商品になりますのでご参考くださいませ。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}