本日は{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="Yohji Yamamoto - ヨウジヤマモト" title="ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto) " template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/17"event_category="blog_2018_07_19_ja"event_label="Yohji Yamamoto-jacket-calf-leather-style-20180718_sentence_1"}}後ろ身頃に編み込みにより翁と「無尽過剰」の文字を表現したタートルネックのロングカーディガンと「女性でも着れるメンズ服」を意識した今シーズンのコレクションらしいパンツと、スカートの2way仕様が特徴的なボトムスを使用したスタイリングをご紹介させていただきます。
ユニセックスで着用可能なルーズスタイル
オーバーなサイジングな基本となるYohji Yamamotoですが、今シーズンは基本的に女性にもフォーカスしたユニセックスなコレクションということもあり、女性でもバランスを取りやすいサイジングのジャケットや、ジェンダレスな要素を感じるスカート、ドレスなどが主体なスタイルが多く見られました。
今回のスタイルでは翁の編み柄が特徴的なニットを使用し、男性が着ればアンニュイなスタイル、女性が着ればマニッシュで男らしさのあるスタイルを意識しました。
翁の編み柄が今シーズンらしいワンポイント。
ウールギャバジンが最も主流なYohji Yamamotoは、秋冬になると素材感が単調になりがちなイメージですが、今シーズンはニットも多彩な物が展開されておりますので、手軽に表情のある素材感をプラスしたい方にはニットは是非ともチェックしていただきたいアイテムです。
今回アウターとして着用しているハイネックかつ着丈の長さが特徴的なニットカーディガンは、秋はアウターに、冬はコートのインナーとして着用するだけで防寒性がグッとアップするデザインと実用性を兼ね備えたアイテムです。
後ろ身頃には翁の編み柄がワンポイントとなっており、グラフィックプリントのシリーズよりも柔らかい雰囲気ですので、デザイン面での着やすさも魅力的です。
スカート、パンツどちらとしても着用可能なボトムス
今シーズンスカート品番が多く展開されていたYohji Yamamotoですが、中でも個人的にお気に入りだったのがこちらのスカート。
股下部分に配されたボタンを閉じて着用すればパンツに。
開けて着用すればフレアシルエットのスカートへと変化する2way仕様のボトムスです。
生地は定番のシワギャバを使用しており、落ち感が良く、流行り廃りなくシーズンに関わらず着用していただける点も魅力的です。
変幻自在なアレンジ
今回のスタイリングではシンプルにパンツとして着用しておりますが、スカートとして着用できる他にも、ウエスト内側にはサスペンダーが取り付け可能なボタンが配されていたり、裾にはドローコードが通っており、裾のシルエットを自由に変更できるなど
着用者のアレンジ次第で全く違ったボトムスへと変化させる事ができますので、型に囚われず自由なスタイルを楽しめるボトムをお探しの方は必見のアイテムです!
Yohji Yamamotoの変形ボトムは動きが早く、あっという間に完売してしまいますので、是非お早めにご覧ください!
また、明日 7月20日からはDEVOA 18SSコレクションのセールを開始いたしますので、こちらも要チェックです!
リアルタイムで着用できるボトムや、秋には中間インナーとしての着用もオススメな軽めのアウター類もまだまだ残っておりますので、夏本番のボトム不足を感じる方や季節の変わり目に着用可能なアウターをお探しの方は是非チェックしてみてください!
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}