本日は、FASCINATE_THE R(大阪 心斎橋), FASCINATE_KYOTO (京都河原町)の両店にてお取り扱いしております{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="ZIGGY CHEN-ジギーチェン" title="ZIGGY CHEN-ジギーチェン" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/369"}}より、先日到着しました新着商品を使用した異文化的なテキスタイルミックスが楽しめるスタイルをご紹介させていただきます。
ダーティなのにどこか中性的な印象も受ける、色気ある素材使いを楽しめるZIGGY CHEN 23SSコレクション
今回のスタイルでは、1stデリバリーで入荷しておりました、クラシックワーカーコートをメインに、先日のファイナルデリバリーにて入荷したシルクシャツ、パンツで色味に深みを加えたスタイル。
これまでよりも洋服自体のディテールは控えめに抑えながらもシルクやビスコースといった繊細な素材遣い、ダーティなのにどこか中性的な印象も受ける、色気ある素材使いを楽しめるZIGGY CHEN 23SSコレクションらしいスタイルの提案です。
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:コート/サイズ46,シャツ/サイズ46,パンツ/サイズ46.
アジアの伝統生地を用いた無国籍なマテリアルコンビネーションを楽しむ23SSコレクション
ZIGGY CHEN 23SSコレクションでも特に印象的であったのは、これまでよりもミニマルに抑えられたディテールのウェアに合わせたオリエンタルな伝統生地のコンビネーション。
他国よりも厳しいコロナウイルス対策により、生産の遅れが続いていたことから、今期は納期が遅くなっても着用可能なライトウェイトなアイテムが多くみられます。
今回のスタイルに使用しているコートは、リネンとラミーの2種類の麻素材を組み合わせたハウンドトゥース生地。
ハウンドトゥースといえば英国仕立てのスーツのイメージが強い硬派な印象の柄ですが麻素材で仕立て、オーバーダイを加えることによって、ZIGGY CHENらしい着古されたアンティークウェアのような表情に。
そこにアジアの伝統生地を用いたシャツを組み合わせることによって生まれる無国籍なマテリアルコンビネーション。
まさにZIGGY CHEN 23SSコレクションを代表する素材遊びとも言えるスタイリングを意識しました。
決してリバーシブルというわけではありませんが、コンセプト通り裏側の作り込みも美しいコートですので、今期のオフィシャルルック通り裏側での着用例も撮影してみてました。
裏で着用することによって、スリーブや襟裏のストライプライニングや、観音仕立てのライニング部分のブラウンのキュプラの光沢がアクセントとなり、全く違う表情になります。
ポケットが外側に付かない等の用途面でのデメリットはありますが、気分次第で一着で2つの顔を楽しめるコートですので、遊び心のあるコートをお探しの方は是非チェックしてみてくださいね!
シルクの上品な光沢、表情はそのままに土臭さを感じる相反する要素が融合した羽二重シャツ
胸元のデザインが左右非対称なマンダリンカラーシャツでは、同ブランドでは意外にも使用されることの少なかったシルク素材。
こちらは日本の伝統絹織物である羽二重をハンドダイによって染め上げたマダラな赤茶系カラーが特徴的。
シルクの上品な光沢、表情はそのままに土臭さを感じる相反する要素の融合が一着から感じられます。
右前身頃は、今期多用されていたアナグラムデザインの要素を受け継いだ、共生地のリボンをステッチで叩き、縫い付けたイカ胸のようなデザインが施されています。
それほどディテールの多くないシャツではありますが、ファブリックに単体で目を引くパワーのあるシャツなので、夏場は単体での着用もオススメです。
シャツだけでは物足りないという方は、RIGARDS × ZIGGY CHENのもはやアイコン的品番とも言えるMad Scientistとのコンビネーションもお勧めです。
今期のZIGGY CHENは、インドネシアの伝統生地であるイカットをモデルとしたツイル生地を使用しているなど、オリエンタルな生地使いが特徴的なコレクションとなっておりますので、
イカットや羽二重を使用した品番は、今期のZIGGY CHENらしいアイテムを一つ持っておきたいというファン必見のアイテムです。
ダークな表情ながらも無機質な光沢から涼しげな表情も持ち合わせたドローストリングパンツ
パンツはブログアップ前に完売してしまいましたが、こちらも今期の特徴的なファブリックの一つを用いたドローストリングパンツです。
荒目の平織り生地であるパナマ生地をヴィスコースとラミーの2種類の繊維で織り上げ、さらに2色以上の色を出すダブルダイを施した独特のムラが特徴的。
ダークな表情ながらも無機質な光沢から涼しげな表情も持ち合わせた生地に仕上がっており、ムラのある染めの特徴を生かしたスイッチングデザインが随所に施されています。
現在ドローストリングパンツは完売の状態となっておりますが、さらにややワイドフィット設計のタックパンツが同素材で在庫がございますので、是非そちらのタイプのチェックしてみてください!
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOでご覧いただけます。
商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)
FAS GROUP会員情報とラインの連携について
ラインに友達追加した後は、FAS GROUPの会員情報と連携していただく必要がございます。
詳しい手順は下記のリンクからご確認ください。
店舗情報
FASCINATE_THE R (1月28日オープン)
郵便番号 : 542-0086
住所 : 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5−25 ジネスビル1階
営業時間 : 平日 12:00~20:00
電話番号 : 06-6210-5536
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
FASCINATE KYOTO
郵便番号 : 604-8044
住所 : 京都市中京区
御幸町通四条上ル大日町416-5 1F
営業時間 : 12:00~20:00
電話番号 : 075-708-3919
メール : info@fascinate-online.com
↓↓
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="275"}}