こんにちは、LOGYの北川です。
本日は、{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="NILøS - ニルズ" title="NILøS - ニルズ" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/69" event_category="blog_2019_9_25_ja" event_label="logy-kyoto-19-20aw-nilos-groundy-layered-styling-20190925-fas_sentence_1"}}よりのBRIGHT POLYESTER TAFFETA JAKCKTを用いたレイヤードスタイルを御紹介致します。
NILøS × GroundY LAYERED STYLE!!
ジャケットとパンツはNILøS、インナーにはGroundYのロング丈のカットソーで合わしたコーディネートになります。
今回のスタイリングはNILøSのネオストリートデザインとGround Yのモードテイストをミックスしたスタイルです。
ポイントはレイヤードスタイルを意識し着丈の長いカットソーをインナーにセレクトしました。
光沢が特徴的なジャケット
ラメのような光沢のある表情のポリエステルタフタ生地使ったBRIGHT POLYESTER TAFFETA JAKCKT。
生地は薄すぎず分厚すぎず、今タイムリーでお使い頂けるライトアウターになります。
前シーズンからプッシュしているタックのデザインはジャケット以外でも展開をみせています。
ブランドらしい止水ファスナーを設けたディテール。
シルエットはインナーに厚めのニットやスウェットを着こんでも余裕を感じるオーバーサイズ仕様となります。
メインはもちろんレイヤードでも重宝できるカットソー
インナーにはGroundYのBack tape Short sleeve Cut & sewを選択しました。
着丈の長さはGroundYらしいロング丈を採用したモデルとなっております。
こちらはショートスリーブとロングスリーブの2型の展開がございます。
背面から袖口に向かって、黒と対極するホワイトカラーのテープがデザインのアクセントになっており、重くなりすぎない見た目となっております。
オリジナリティ溢れたトラックパンツ
ボトムスにはNILøSのCOMBINATION TRACK PANTSを着用。
ポリエステルとナイロンの別素材を用いたトラックパンツ。
裾に向かってテーパードが効いたタイトフィットなサイズ感になります。
トラックパンツと聞くとスウェット生地が多く、ラフなイメージを持たれる方もいると思いますが、
異素材で切り替えしたパターンや止水ファスナーを設けたディテールはトラックパンツとしてもオリジナリティ要素を多く含んだ作品になります。
いかがでしたでしょうか今回のスタイリング。
私178cm/60kgでジャケット、パンツともに「SIZE:2」インナーはフリーサイズの「SIZE:3」となってますのでご参考くださいませ。
※以下、今回のBLOGで御紹介した商品になりますのでご参考くださいませ。
{{widget type="Magento\\Cms\\Block\\Widget\\Block" template="widget/static_block/default.phtml" block_id="259"}}