皆様こんにちは。いつもThe R / FASCINATE京都藤井大丸店のBLOGをご覧頂きありがとうございます。保田でございます。
昨日は休日で京都市民の憩いの場所、宝ヶ池公園に行ってきたのですが、紅葉が思ったよりも進んでおりました。
で、着いて子供の楽園で過ごしてほどなくして閉園の音楽…
また心の中で”おーい!(そんなばかな!)”と叫んでしまったのですが、夕方に行ったので山肌に夕焼けがあたり、とても綺麗に染まっていました。
秋の宝ヶ池公園、おすすめです。
さて!
切ない秋の小話をしたところで、本日もBLOGお付き合いよろしくお願い致します。
本日はRIPVANWINKLEのセットアップスタイルにはまるASKYYのチェックシャツをミックスしたスタイリングをお届けいたします。
SAROPETTOとFLANNEL JERSEY COATとのセットアップ。
こちらは軽いウール素材を使用しているのでまさにこれから活躍する季節に突入致します。
それぞれを単品使いしても勿論良いですが、この同素材のセットアップはなかなか他にはないスタイルに仕上がるかと思います。
SAROPETTOは少しゆとりのあるシルエットですので適度なルーズ感があり、セットアップでも気軽に着れる雰囲気です。
そして本日着用しているインナーはT店長に「新鮮 笑」と一言頂きました、ASKYYよりBUTTON&STRING TUNIC CHECKのシャツでございます。
BUTTON&STRING TUNIC CHECK

一枚仕立てに仕上げて軽量感を追求したプルオーバーシャツ。胸ポケットにASKYYらしく紐の垂れるデザインを落とし込み、紐をボタンにくるくると巻くor縛るで通常のポケットとしても機能。
そのまま垂らしラフに着用頂くのもお勧めです。
衿の部分にボタンを2つ設置し極力目立たない仕様にしています。
先染の生地の表面のみを起毛させ、更に洗いを加えたチェック生地を使用。
- IMAGE PHOTOGRAPH -
何年かぶりにチェックシャツを着た気がしますが…
ラフに着れるところがいいですね。
柄の雰囲気はどこか柔らかい雰囲気があるかと思いますので中に入れても柄が主張し過ぎずスタイリングに取り込むことが出来そうですよ。
ご注目頂きたいのはコートを腰に巻いたスタイルです。
コートを巻くの?という感じかもしれませんが、その名の通り軽い素材感ですので今のような気温の高い日があったりすると手にもつのもありですが敢えて腰に巻くこともおすすめしたいご提案スタイルです。
パンツとの素材も同じなので面白い見え方をしてくれます。
RIPVANWINKEは上下サイズ⑤、ASKYYはサイズ2での着用になりますのでご参考下さいませ。
店内にも同素材で上下で合わせることができる作品はいくつかございます。
普段のスタイルに少し変化がついて、はまるとそればっかりになるのがセットアップスタイルの魅力かと思います。
気になられましたら是非ご試着なさってみて下さい。
それでは平日も是非THE R / FASCINATE藤井大丸京都店へご来店くださいませ。
高島&保田でオンライン、店舗共にお客様のご来店心よりお待ち申し上げております。
保田でした。
※下記が今回のスタイリングで使用した作品になります。