こんばんは。
頭をボーズにしたくなってきました、The R / FASCINATE藤井大丸店の高島です。
YASUDAとお揃い。
わたくし、結構定期的なところで「髪の毛っていらないな」って思うことがありまして。
シャンプーの時間、ドライヤーの時間、セットの時間、整髪料代、カット代などなど、もし髪の毛が無かったら全てがクリアなんです。
めちゃくちゃメリットないですか?
で、勢いでボーズ頭にしてやろうかと思ったりもするんですが、周りの反対が90%以上なので結局何年も出来ず仕舞いです。
(※このくだりは以前の店の時から何度か書いています)
なので、そろそろ「何かの罰ゲームを受けた」という程で丸めてしまうのが手なのかなと思うのですが、やっぱり丸めない方がいいですかね。
ちなみにお客様の美容師さん(店長クラス)に7人見て頂いて6人が止めた方が良いって言ってました。
プロの判断 = 高島ボーズは似合わない。
や、やめておきます…笑
さて!!
本日は、藤井大丸店のみで現在展開しておりますブランド「{{widget type="Magento\\Catalog\\Block\\Category\\Widget\\Link" anchor_text="amok - アモク" title="amok - アモク" template="category/widget/link/link_inline.phtml" id_path="category/418"}}」より、ブランドのらしさが詰まったオーバーサイズスウェットを御紹介させて頂きます。
裏起毛がフワフワでこれからの季節に気持ち良く温かに着用頂けるスウェットになっていますよ。
amok [ FAKE COLLEGE SWEAT ]!!!
マニアックで細かいデザイン/仕様にこだわった物造りが面白いブランド「amok(アモク)」。
今回御紹介するのはフロントロゴがストリート感のある、裏起毛で保温性の高いプルオーバースウェットになります。
シルエットもドロップショルダーで身幅、袖にもたっぷり余裕をもたせた仕様なので、今のファッションシーンにズバリなアイテムに仕上がっています。
なんといってもポイントはフロントの刺繍です。
デザインは、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校) と、ライバル校であるUSC(南カリフォルニア大学)を1つのモチーフの中にまとめ、ファイヤーパターンでライバル校ならではのバチバチ感を表現しています。日本でいうならば"早稲田VS慶應"みたいな感じですね。
技法は、フェルト、ナイロン地を各箇所のモチーフにカットし、それを刺繍で止め付けるというマニアックな仕様でして、まさに「二次元と三次元が混在」しているデザインとなっています。
直接観て頂ければわかると思いますが、大変手の込んだ仕様です。
こういった少し馬鹿げた面白いデザインを"本気で"作っているのがamokの魅力です。
色目についても「UCLAのNAVY」と「USCのRED」、そして「中性色のYELLOW」の3種類で作成していましてそれぞれにちゃんと意味を持たせています。
お色は着用したBLACKの他にGRAYとREDがございまして、こちらはカラフルなのでインナーなどに入れても存在感がありますね。
刺繍や柄物を普段あまりお召しにならない方にはやはりBLACKが着易いと思います。
こんな雰囲気です→
刺繍の仕上がりも大変丁寧で綺麗です。
洗濯にデリケートなのが難点なんですが…そこは芸術点でお許し頂ければ有難いですね。
ちゃんとご家庭で洗える商品にはなりますのでご安心ください。
さて、サイズですが今回M、Lでご用意しておりまして、わたくし180cm / 66kgの着用で「Lサイズ」となっています。
Mサイズでも着用出来ましたが、今のお勧めとしては大きめにダボっと着て頂くのが良いと思いますので、悩んだ時は大きめサイズのピックをお試しになてみてください。
着丈はすっきり目なので、サイズを上げてもダボダボしたイメージにはならないと思います。
ぜひお試しを!!
いかがでしたでしょうか、amokのスウェット。
なかなか他にはないデザインが多くマニアック度は高いですが、今後展開予定のブランド「Maison MIHARAYSUHIRO」にも通じて来るデザインが沢山あったりしまして、噛めば噛むほど面白いブランドになっていると思います。
もし少しでもご興味持って頂ければ、ぜひ店頭にてご試着してみてくださいね。
では、また次回!!
考えたら同じショップにボーズ頭2人はキツイ(笑)、タカシマでした。
※以下、今回のスタイリングで御紹介した商品になりますのでご参考くださいませ。